少し早いですが… | 小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

先天性心疾患(左室型単心室・大動脈縮窄・完全大血管転位)をもって生まれた息子。病気と闘う姿は勇敢で誰よりも頑張り屋さんでしたが、2014.12月天国に旅立っていきました。精一杯生きた命、生きた証を残しています。天使ママとなり、2人目育児に奮闘中です。




(※妊娠・出産に関する内容になります。
お辛い方はスルーしてください








まだ、少し早い段階なのですが、ブログに気持ちを吐き出したりしてメンタル保ちたいなぁと思うこともあるので、先に報告させて頂きますね


天使ママさんがほとんど見てくださっていると思うので、
お辛い方はスルーして頂いてかまいません

いつも通り読んでくださる方は、これまで通りそっと読んでいただけるとありがたいです






今、私のお腹の中には二人目の赤ちゃんがいます


今日から12週目(4ヶ月)に入りました。


つわりでしんどいこともあったけど、仕事も今まで通り頑張ってます。
(本当は家でぐったりしておきたかったし休みたかった



後1ヶ月で安定期。


なのですが、安定期に入ろうが妊娠・出産に安定なんてものはないと思っています。


妊娠したら出産。

出産したら子育て。


って、世間の人は簡単に思いすぎじゃないかなぁー??って思います。



「無事」なんていう保証はどこにもないんだから。。。


経験したからこそ余計思うけど、
「元気な赤ちゃんを産み育てる」
ということは奇跡に近いこと。


男の子か女の子かどっちがいいかなんて、そんなことはどうでもいい。


今はとにかく生きて、健康であればなんだっていいって。

ただ、それだけです。




職場以外では、あまり自分から妊娠報告はしていなくて。

気付かれたら言おうかな、程度です。


「次は元気な子をね。」なんて言ってくる人がいないとは限らないから…。
(考えすぎ??



今は検診が4w毎になったので、無事にちゃんと成長してくれてるかな?って気になってます


心臓を含め内臓もそろそろ出来上がってきた頃だし、成長の具合を考えるとやっぱり不安…。

ひさ君を失っているので、色んな心配事が頭をよぎります。。。


だけど、
あまり不安がってると、お腹の赤ちゃんにも悪いし、なるべく考えないようにしないとだめですよね


ひさ君が見守ってくれてると思うと心強かったりするし。


これまでつわりが大変でほぼ自分のことで精一杯だったけど、ピークは過ぎ去ったようなので、じっくり赤ちゃんのことを思いながら過ごしていけたらなと思います


この新しい命を守り抜く
っていう強い気持ちで、使命を果たしたいです



今日はとりあえずご報告まで。。。


これからしばらく妊娠記事も交えてブログを書いていこうと思いますので、よろしければお付き合いいただけると嬉しいです







にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村