4回目の検診☆ | 小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

先天性心疾患(左室型単心室・大動脈縮窄・完全大血管転位)をもって生まれた息子。病気と闘う姿は勇敢で誰よりも頑張り屋さんでしたが、2014.12月天国に旅立っていきました。精一杯生きた命、生きた証を残しています。天使ママとなり、2人目育児に奮闘中です。


(※妊娠・出産に関する内容になります。
お辛い方はスルーしてください





昨日は待ちに待った1ヶ月ぶりの検診デーでした!


13w4d


つわりもようやく終わりそうです!
(たまに気持ち悪くなりますが…


仕事をした夜は疲れが出るのか??
調子の悪い時もあるけど、日中はほぼ平気。


ひさ君の時は食べづわりがひどかったけど、治まるのはもうちょっと早かった気が。。。


今回は関係なく吐き気と気持ち悪さがあったし長引いたなぁ


でも、もっとつわりの酷い人もいれば、もっと先まで長引く人だっているんだもんね、、、


つわりが全くないって人が羨ましい



で、昨日の検診なんですが、この日が来ると余計に不安になっちゃって


出かけ際、ひさ君に赤ちゃんの無事をお祈りしてから病院に向かいました


産科の待合に行くと混んでる様子で約1時間遅れ。。。


呼ばれるのはまだまだかぁ~と思っていたら、助産師さんから名前を呼ばれました


どうやら初期の助産師指導が入っていたようです


ひさ君が生まれる時のことやその後のことなど色々聞かれました。


だいぶ落ち着いて話せるようになったな、と思いながらひさ君の経過を簡潔にお話


多分、語りだすと泣けてきたかもしれない…


助産師指導が終わってもまだ順番は回ってきませんでした


この後は天使ママの会があるのに間に合うかしら??とそわそわ


20分ほど待ってやっと私の番になりました。


「変わりありませんか~??
早速みましょうか

と先生。


エコー始まった途端、いきなり赤ちゃんが動いているのが見えました


手足がはっきりしてきていて、おしゃぶりしているのかな?と思うようなポーズから、両腕をバンザイして動かしている姿は一瞬

「阿波踊り?」

と思ったけど
なんだか可愛くて癒されました


先生も見るなり「おー、元気!」と言ってくださって、週数通りの成長に一安心でした


元気そうで良かった~


先生「じゃ、次はまた4w後で予約しておきますね。」

私「あのー、次はK医大では…?」

先生「あ、そっか。何ヶ月くらいで来てって言われてる?」

私「5ヶ月位でって言われた記憶があります。」

先生「そしたらこちらから予約しておきますね。また連絡します。」


と診察終了。。。


初診の時にもK医大受診のこと伝えてたんだけど、日々色んな妊婦さん見ておられたら先生だって忘れちゃうよね。



はぁ~、またK医大か。。。


実はひさ君を産んで入院していた時、退院前診察で最後に診てくれたのがたまたま主治医の先生だったんです。


その時に、
「もし、次のお子さんを妊娠された時は一度またエコーでチェックさせてね。また5ヶ月位になったら来てくれる??」


と言われていました。


「次の子も心臓が悪いこともありますか?」

と聞くと、

「1%もないと思うけど、念の為ね。」

と。


来月は5ヶ月に入るので、先生が言われた通りK医大の受診。


大学病院で心臓やら内臓のチェックをされる日になります


この日が一番不安でドキドキしそうだ~












にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村