Acchi(あっちぃ)さんって知ってる?

《自己変革ヒーリング》受けた私・・・?1

《自己変革ヒーリング》受けた私・・・?2

《自己変革ヒーリング》受けた私・・・?3

《自己変革ヒーリング》受けた私・・・?4

《自己変革ヒーリング》受けた私・・・?5

《自己変革ヒーリング》受けた私・・・?6

《自己変革ヒーリング》受けた私のほう7

《自己変革ヒーリング》受けた私のほう8

《自己変革ヒーリング》受けた私のほう9

《自己変革ヒーリング》受けた私のほう10

 

ちなみに・・・・

   「叡知の種」撒くひとAKIYOさんのレポはここからスタート

    たましいセラピストドキドキゆうゆさんのレポはここからスタート

    三好由紀ちゃんのレポはここからスタート

    魂の扉を開く直傳靈氣の阿山寛江さん(ヒロさん)のレポはここからスタート    

 

続きます。最後になるよ?!
 

 

第6チャクラに星六方星(という字でいいのですか?)があります

 

        

 

聡明さ、スピリチュアル的なものを表してるんで

上とつながってるんだよ。

その繋がりと現実的なものとのかみあいで

バランス崩れると頭痛くなるんだよね

難しいもんね。

でも検証しながら言葉に置き換えて

それが自分の腑に落とす方法ならば

やっていくってのはイイと思うよ。

 

そうそう、それから

って、最後にあっちぃさんは

受け取ってきたメッセージをくれました。

 

 

プライドで弾かずに 

一度受けて 応える

潔いのが良いと思います 

っていわれたよ

 

 

最初なんのことか分からなかった。

おもわず 繰り返して聞き直した。

 

人の言葉を、例え嫌味でも

ちゃんとプライドで弾かず 受け止めて

それから答を返すというのが良いです

出来てます 潔いです って言われたよ

 

 

これはじわーんと染みてきました。

ずっと心がけてたんだ。

別にひとに言いふらすような事ではないけど。

私の持ってる世界観フィルターでふるい落とさぬように

そのひとの言葉をまず

全部分からなくてもとにかく一度受け止めて

その先で 自分の前提とかを含めた考えを言うって。

 

 

アッチィさん、ありがとう。

 

 

 

あーやっと終わった。笑

かけた〜〜〜 大笑

 

 

途中でも書いたけど

アッチィさんのヒーリングを「受け取って」から

いやぁ、もの凄い頭痛で

一日半死亡しておりましてね。

水をがぶがぶ飲んでいたし

ベッドに倒れ込むと

ひきずりこまれるように眠ってしまって

 

 

なんと 寒気もしてきたりして

子供達が置いていってくれた私の大事なぬいぐるみたちを

肩口に 温度が逃げないように置いてみたら

「あ!オマエがせいちゃんだったか!!!」という

 

 

とぅぴーと(この“おふう”の名前)

 

写真ないけど 昔の飼ってた犬と。

 

 

 

ひょうたんの意味と。

 

へんなトラウマチックなものを持ってしまったけど

私のなかにある「病気」に対する感覚と

西洋医療の必要性と限界と

じゃぁ、私は何をすべきか、と

 

 

 

物事を理解するのに

時間が必要な人間なので

多分 今回はこれが私にとって

必要で最大の変化への入り口だったんでしょう。

 

 

 

 

これはちょい長いけど、

ファインディング・ニモで多分一番好きなパート。

 

もしあなたが

今の私みたいに ニモのパパ(マーリン)の

疑い深さ・自分の中の怖さに動けなくなっているなら

Acchi(アッチィ)さんはこのDoryのように

軽やかに連れて行ってくれるんです、

必要な所に。

 

 

ちょうど暫く前から

エネルギーワークってなんだよ!?

好きだけど、興味あるけど

わっかんないんだよ!!!ってなってたのも

ここに辿りつくための前振りだったんだろうな。

 

 

 

エネルギーワークを使えるようになるためじゃなく

それがなにか

それによる可能性はなにかを

見たかったんだよね。

 

 

ということで

ながーーーくなりましたけど

私の2つの結論。

 

 

せいちゃんは昔からの相棒で

お互い どちらがどっちを使うとか

使われるとか そんなんじゃない。

でも協力して何かが出来る というのは

昔からきっとかわらない。

 

それと

 

封じ込めた「体の悪いところが分かる」と言う感覚は

別の形で 未来の方に

ひろげられるかもしれない。

それを 怖がらない。

納得いくようにやってみる。

 

 

 

コチラアッチィさん、ほんとにありがとう。

(まだ正式メニューじゃないけど、

 こんな感じってのは上のリンクにあります)

勧めてくれた三好由紀ちゃんにも感謝。

そしてトドメにこの看板を

見つけさせてくれたせいちゃん、ありがとう。

 

 

 

怖がるな。

 

うん、そうだね、

怖がっててもなんにも変わらんよね。