2017/02/20 | ROBOGATO Jr. Futsal Club

ROBOGATO Jr. Futsal Club

東海フットサルリーグ1部ROBOGATO所属
GAViC契約選手 2013年~
フットサル指導者 サッカー指導者

豊田にてJrフットサルクラブの指導を行っています。
カテゴリーはU8 U10 U12 U15 U18です。
興味があるかたはぜひご連絡下さい。
随時無料体験をしています。

東海施設連盟選手権

2月18日東海大会に6年生が出場してきました。
{2029DDB1-DC48-430B-91D2-169F9A19B547}

各施設の代表が16チーム集まり上位4チームが全国へのキップを掴むことができる。

{FDDAC696-62BD-46A7-9510-52D917DAAC45}

5時起床、前日のROBOGATOトップチームの練習もあり寝たのが2時だったので睡眠時間は3時間ほど、なかなかハードな内容でしたが東海大会ということもあり気合いは充分!!

7時にルミナス出発。
子供たちの朝の顔を見て気合いは入ってるようだったので一安心。

参加メンバー16名で無事に浜松到着。

コートの広さや前日に雨が降っていたので確認。広さは普段練習しているところと比べると若干狭かったが普段通りにやれる広さ。心配してたコートの濡れ具合も気にならない状態。(コートが濡れている環境でやることがほぼないので心配でした)

開会式が終わり予選開始

4チーム4ブロック、まずは上位2チームに入り決勝トーナメントに入ることが最低条件。

今回の内容としては基本ファーストセット、セカンドセットと分け常に100%の状態で試合に臨むプラン。

初戦勝利
かたさもあったが安定した守りで試合を進めることができたがファースト、セカンド共にまだ動き重い。

2試合目勝利
この時点で決勝トーナメントへのキップは手に入れることができた。あとは1位で上がるか2位で上がるのかどちらか。

3試合目 負け
前半セカンドセット
後半ファーストセット
ゴレイロも変え、前半、後半とセットを長く使い選手の調子を再確認。結果的に負けたが次の試合が大事なこともあり貴重な確認ができた。

決勝トーナメント1回戦 勝てば全国大会決定
ファーストセット、セカンドセットで動ける選手を混ぜて臨んだ。
対戦相手は木曽川の決勝で0-2で負けた相手、愛知県リーグなどでも何度もあたっている、まだ勝てたことはないが子供たちが力を発揮すれば勝てると考えていたのでどう気持ちをのせて集中させるかが問題だった。

序盤から気持ちが入ったプレー、一進一退の攻防が続く。
決定的なピンチもゴレイロのセーブなどもあり耐え抜く。ROBOGATOもチャンスはあったがゴールまでは結びつかない。どちらが先に痺れをきらすか。。。
前半半ばキャプテンのユウがゴール前でのボールに飛び込む。ゴレイロとの交錯にもビビらずにカラダごといけたこともありゴールにボールが流れ込んだ!!!気持ちが入ったファインゴール!!
ゴール直後の雄叫び、ガッツポーズが自然と出る。緊迫した試合内容で前半1-0で折り返す。

ハーフタイムは1分間、気持ちをどれだけ見せれるかとロングシュート、ロングボールの対応は注意して後半送り出す。
ベンチメンバーも外から応援の声を必死に出している。

後半始まり決定的なチャンスは作らせない距離感、カバーリング、最後でカラダを張りシュートをゴールに打たせない。
攻めの部分ではゴレイロとの1対1の場面もあったがリヒトのシュートは惜しくもポストに阻まれる。
残り4分ほどで右サイドでヒジリが相手の寄せが遅れたところを神コースへのミドルシュート。勝負強さを見せる。

残り2分 ROBOGATOも守りに入るのではなく次の1点を取りに行く。

残り1分 集中力を切らさずに最後まで走る姿にコーチ感動(笑)

タイムアップ

嬉し泣きをする子供たちを見て良い経験を積むことができたなと。
一生のうちに嬉し泣きをするのは数えるほどしかないからね。

コーチも涙が出そうになったがまだ準決勝もあるし子供たちもスイッチを切り替えさせる。

準決勝は
前半セカンドセット
後半ファーストセット

結果は0-2。

この試合は色々な考え方はあるとは思いますが登録したメンバーは長い短いはあるが全員出場させると決断。予選を通して色々ありましたが全員で出場ができた東海大会だと思っていたので登録メンバーは少しでもピッチに立たせてあげたかった。

子供たちも負けはしましたがやりきった顔をしていたように感じます。
{EF1C6D8F-23E3-4AB2-8919-C64F0FDFB4B4}

閉会式まで残らなければいけなかったので決勝戦を観戦、、、、しないで隣のコートでROBOGATOメンバーで紅白戦(笑)

施設スタッフにお願いして蹴らせてもらいました。
メンバー外になった子供にもボールを蹴らせてあげることができて本当によかった。
施設の方ありがとうございました。
{56A52944-3549-416B-9CCA-92DEFED5DC25}

{6FD11C83-BE6B-4B48-94AB-6C5681719E53}

{2BAEC49A-9B80-48F8-8734-D2BF99FB7C8D}

プレッシャーから解放されて伸び伸びとフットサルを楽しんでいたね(^^)

本当にコーチたちにとっても良い経験ができました。

6年生は全然勝てなくて親からもよく
『なんで勝てないんですかね?』
と言われたこともありました(笑)(嫌味な感じでは言われていません)
『6年生まで待ってください、どこのチームとも渡り合えるチームにしますから』と返したこともありましたね(^^)

たくさん積み重ねた。たくさん繰り返し話した。

最後の大会でつかみとることができたね(^^)

おめでとう!!

コーチたちを全国に連れていってくれてありがとう!!

全国でも楽しもう(^^)

バーモントカップに作成したモチベーションビデオ
⬇︎⬇︎⬇︎




{454A6441-FE08-423A-B3FF-2DB6B51DEAB6}

{84F8E478-CFE0-4E05-9A66-C14408549608}

今の5年生、4年生は6年生の背中を見て成長していってほしい。全国を狙えるポテンシャルは5年、4年共に持っている。そこをどう伸ばしていくのかはコーチの指導と子供たちの意識次第!

楽しみな年代が続いていく。

1~3年生はボールと仲良くなる。まずは楽しさ。
その中でも今の3年生は来年度から高学年にも混ざることになるからそこでどう考え方を変わるのかを見させてもらうよ(^^)

ここからまたバタバタとしていきますがしっかりと考え決断していきます(^^)