リリのコ育て日記 -3ページ目

リリのコ育て日記

フェレットのミンちゃんと息子あーちゃんの「コ(仔&子)育て」日記です。


本日ハワイ旅行記(ハウツリーラナイ)も更新してますので

よかったらご覧下さい☆



*********************


昨日、、、撮影会に参加してきました☆


だれのって、、ミンちゃんの撮影です!!!



ミンちゃんの予約は16時~でしたが、

12時すぎからオフ会を楽しみました♪


リリのコ育て日記

opalさんのサークルに興味津々のあーちゃん




はじめましての方も多く、

色々お話できて楽しかったです(^^)


リリのコ育て日記
しろあんさんちのてんてんちゃん(「くん」って書いちゃってました訂正します)。

ずーっとみんなにだっこされてました☆かわいすぎる・・




リリのコ育て日記

撮影はこんなかんじ。

シエスタさんがすごいカメラで愛フェレたちを撮りまくりでした。

右で立ってる人はそれを撮影する外国人(観光客?)。


場所柄なのか、外国人のやじ馬が多かったです。





撮影待ちでのオフ会?では、

フェレ同士も交流♪



俺さまジャイアンなミンちゃんは・・





リリのコ育て日記
しろあんさんちのぶぅちゃんと出会って・・


リリのコ育て日記

やっぱりバトル!!!

フェレット*ホワイトファー「強いのはオレだ~~」

フェレット「なんだよ~~」



リリのコ育て日記
フェレット*ホワイトファー「あいつどこいったヽ(`Д´)ノ」



ミンちゃん、出会うコ出会うコとバトル。。

(とくにぶぅちゃんをターゲットにしてたような・・)

恥ずかしかったよ・・。



リリのコ育て日記
こちらは、Rieさんちのたんたんくん?(違ったらすみません・・)。

やはりバトル!相手してくれてありがとう~~



リリのコ育て日記

フェレット*ホワイトファー「まだまだ戦うぜ!!!」


もうやめて~~。しかし、なんでウチのコはこんなに戦うオトコなのか。。



リリのコ育て日記

バトルしたり、土をホリホリしてたら、目のまわり、マユゲ、鼻が黒い!!


これから撮影だってのに。。。(´・ω・`)

ちょっとマヌケな顔・・( ´艸`)





そんな出会えばバトル男も、だんだんフェレ慣れしてきたのか・・




リリのコ育て日記
みんなとまったり♪うれしい~~( ´艸`)


こちら、栗坊くんが入ってたキャリー。

栗坊くんはちょっと嫌そうでした。。(;´▽`A``



リリのコ育て日記

このフェレ団子、全体の半分をぶぅちゃんが占めていたような。


ミンちゃんがみんなとまったりしているところが見られて嬉しかった~~。

やっぱり普段から接してれば大丈夫なんだろうなあ。。








その後も、



リリのコ育て日記
ちょっとどなたか忘れちゃったけど白フェレちゃんと並走したり

(栗坊くんがうしろにΣ(・ω・ノ)ノ!)



ミンちゃんとってもとっても楽しかったみたいです。



よほど楽しかったのか・・


翌朝も猫じゃらし遊びのキレキレ感

ハンパなかったです。


リリのコ育て日記


しろあんさんにいただいたハンモ、

アトラス10にぴったり!!モコモコした小さいハンモってもってなかったので

すっごく嬉しいです~~。自分で作れるなんてすごい!!






滞在4時間ほどでしたが、

みなさんとお話したり、

ミンちゃんがバトルしたり、、とにかくあっという間でした。


お会いできたみなさま、

撮影優先で休憩もせず頑張りまくっていたシエスタさん、

どうもありがとうございました(*^o^*)。



またみなさんとどこかでお会いできたらいいな(‐^▽^‐)




シエスタさんに撮っていただいたお写真は

いただき次第、別途ご紹介したいと思います♪





お食事編スタートです( ´艸`)♪



まずは今回の旅行で唯一事前予約したハウツリーラナイ(HP


kuriginさんはじめお勧めの声が多かったレストラン♪

(オープンテーブルってサイト【英語】にて予約しました)




こちらのレストランは朝食として人気だそうですが

今回のホテルは朝食ついてますし

ランチで利用しました(12:45に予約)。



リリのコ育て日記

ワイキキ中心部からちょっと離れたダイアモンドヘッド付近のカイマナビーチホテルへ。

我が家はホノルル動物園で遊んでから徒歩で訪れました。




■お店の雰囲気







リリのコ育て日記

海を見ながらハウツリーの下でお食事・・優雅です♪



リリのコ育て日記

今回の旅行では部屋でテイクアウトばっかりだったので、

外食するなら素敵なところで!と思いココにしましたが

ほんと良い思い出になりました☆






リリのコ育て日記
我が家の席は海から三列目でした。三列目か~~(´・ω・`)と思いましたが、

だんだんお客さんが帰っていき、最終的にはご覧のようなナイスビュー☆











リリのコ育て日記
ハイチェアーももちろんあります☆ベルトもついてるので安心♪

ハワイは日本よりハイチェアが充実してるような。







■料理


めちゃくちゃ王道なセレクトにしました。



リリのコ育て日記

Classic Eggs Benedict “ クラシックエッグベネディクト”   16ドル



グリルしたイングリシュマフィンの上にターキー・カナディアンベーコン・ポーチドエッグをのせ、

オランデーズソースをかけた ハウツリーラナイ名物料理、ポテト添え


このオランデーズソースがとにかく美味!!濃厚で複雑な味が口に広がり・・

しあわせラブキラキラただ・・濃厚すぎて食べきる時には、「やっと食べ終わった・・(x_x;)」

という達成感を味わう一皿でした。。。



リリのコ育て日記
Loco Moco “ハウツリーロコモコ”    18ドル


メンチカツレツとコーンビーフハッシュを白ご飯にのせ、上に玉子料理、

サイドにアボカド・トマトを飾り、軽めのグレービーソースで 仕上げる

ハウツリースタイル“ロコモコ”~


夫はコチラ。ロコモコの方が日本人受けするお味かも?



これと、夫はビール(価格不明)、私はマンゴーソーダ(5ドル)を頼んで

税とチップ合わせて53ドル。


・・・ランチに5300円です(ノ´▽`)ノ!!!



高かったけど、ナイスビューに美味しい料理で

満足感は高かったです。

この旅一番の良い景色なお食事でした。






食後は目の前のビーチに行ってみました☆


リリのコ育て日記
シェラトン、ヒルトンが見えます~~。






リリのコ育て日記

息子あーちゃん、人生初の海がハワイ。贅沢~~。

怖がってすぐに砂遊びしてました・・・。




リリのコ育て日記

ビーチから見たハウツリーラナイ。

意外にこじんまりしてます。



リリのコ育て日記

帰り道はワイキキ水族館乗り場からJTBトロリーで。途中ダイヤモンドヘッドがよく見えました☆




以上です~


次回も食事編の予定です。




もうクリスマスシーズン?ですが、

ハロウィンのシーの記事が終わってないので

書いてしまいます!!

(長編になっちゃってすみません。)



【16時】


マイフレのあとは、

シェリーメイちゃんのグリを盗み見して


アクアトピアへ。


リリのコ育て日記

ラインカットされてた~~

シェリーメイちゃんのグリはいつもここで盗み撮りしてます。。。


アクアトピアでは

以前疑問に思っていたことの答えが!!



「乗り物にひとりで座って安定した姿勢が保てない方はNG。

ひざに乗せてはダメです」

の乗り物にはいつから乗れるか?ということですが、


1歳0カ月のあーちゃんくり太郎


乗れました♪



リリのコ育て日記


キャストさんにも呼び止められ

「急にとまったりしてもちゃんとすわってられますか?」

等の確認があり、


「大丈夫(^-^)/」と言ったら乗れました。


あくまでも親の申告ベースなのですね。

(あまりにも無理そうなら止められるだろうけど)



ちなみに、いざ乗り場にきたら

あーちゃん爆睡・・。



リリのコ育て日記


寝ながらでは乗れないので、出直すことに。。

(名前を言うと、再度並ばずにも入れてもらえるように

配慮してくださいました。優しい~~~)



アクアトピア乗れず、

あーちゃん爆睡だけどこのエリアにはショップも少ないので

つまらなくて、ロストリバーのほうへウロウロ。



リリのコ育て日記



リリのコ育て日記


ミゲルズ~でお茶することに。

夫も疲労のピークでウツラウツラ。





【17時】


寝てる二人を置いて

単独でチップとデールのスケルトンフィエスタへ。




これを観るのは2年ぶり。

前回はコンデジでブレブレだったなあ・・。

(→2年前の記事はコチラ


今回は目線もらって大満足♪


リリのコ育て日記






リリのコ育て日記



リリのコ育て日記

リリのコ育て日記

リリのコ育て日記




幸せ気分で店内に戻ると

まだ寝てる父子・・。


寝すぎると夜寝ないかも・・

起こしてアクアトピアへ。



リリのコ育て日記


優先搭乗で案内していただき

すんなり乗れました☆


さっきはずぶぬれコースで並びましたが

17時はだいぶ涼しくなったので

ぬれないコースに入れてもらいました。


あーちゃんは、激しい動きが好きなコなので

楽しそうでしたが、私が酔った・・・。


結構クルクルまわったり急発進したりするので

そういうのが嫌いなコは乗らない方が

よさそうです。


ちなみに、途中だっこしろとせがんてきましたが

NGなので支えながら正面を向かせるのが

ちょっと大変でした。


このアトラクションは3人で並ぶので

間に挟めたのがよかった。




【18時】


ホライズンベイのミッキーをのぞき見しつつ、

エレクトリックレールウェイにてアメフロへ。


リリのコ育て日記

くり太郎「自分で歩いて並べるよ♪」





完成したトイストーリーマニアのエリアに

初めて行きました!!





リリのコ育て日記


エリア全体がすごい混雑でびっくり。


ポテトヘッドのショー?みたいなのは

遅い時間だからか終わってました・・。





リリのコ育て日記




せっかくだから記念撮影♪


リリのコ育て日記





その後は2014年のカレンダー買ったりして

19時にはアウトしました。



大満足♪でした(^^)


クリスマスはランドは今年もサンタヴィレッジかあ。

シーは抽選のやつがないのは魅力的☆

(外れると残念感が半端ないから→2年前のひどい写真



と、、ぐだぐた書きましたが

9月のインやっと書き終わりです♪





今週は親子ともども風邪で引きこもり、しんどい一週間でした。

(ハワイブログは予約更新)


やっと体調がよくなってきたので、

日曜のシエスタさんの撮影会には行けそうかな(;´▽`A``。

ひどくならないようにゆっくりしなきゃ。


今日は私も息子あーちゃん、ミンちゃん

みんなでお薬でしたヽ(;´ω`)ノ

(ミンちゃんはフィラリアね。)



さて、そんな引きこもりな日々での

息子あーちゃんとミンちゃんを・・・。





リリのコ育て日記


ミンちゃんはAYANOさんにいただいたじゃらしが大好き( ´艸`)

フェレット*ホワイトファー「あ~幸せだぜ☆」


AYANOさんのミンちゃん日記☆★☆★ がすごく好きで

何度も読み返してます・・(親ばか)。




そして、、、


リリのコ育て日記

息子あーちゃんもじゃらしが大好き(;´▽`A``


教えたつもりはないですが、最近は「ミンちゃんじゃらし係」に勝手に就任してます。。








リリのコ育て日記 くり太郎「やー。たーヽ(`Д´)ノ!!!」

フェレット*ホワイトファー「ねずみさん((((((ノ゚⊿゚)ノ!!!」



リリのコ育て日記

くり太郎「たあヾ(@^▽^@)ノ♪」

フェレット*ホワイトファー「ちょΣ(・ω・ノ)ノ!!!!ざつ\(*`∧´)/!!」」



リリのコ育て日記

くり太郎「つかまっちゃった・・・」

フェレット*ホワイトファー「やっとつかまえたぜ~~(‐^▽^‐)」



リリのコ育て日記

くり太郎「とれちゃった・・・」


あーちゃん、ミンちゃんから強引にネズミさんを奪うのですぐ取れてしまいます。

取れたらちゃんと私のところに竿とネズミさんを「直して~」って持ってきます♪








リリのコ育て日記

くり太郎「すごーい!!」

フェレット*ホワイトファー「るん♪」   アクロバティックミンちゃんです。





リリのコ育て日記

くり太郎「あー!!!」

フェレット*ホワイトファー「おいおい!返せよヾ(。`Д´。)ノ!!」




リリのコ育て日記

くり太郎「あーい」

フェレット*ホワイトファー「あーネズミたんらぶ(^ε^)❤」



リリのコ育て日記

フェレット*ホワイトファー「ガブガブ、ガブリシャス:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」






最近はあーちゃんの激しさに

あのジャイアンミンちゃんジャイアンがまさかの弱気で心配だったけど、


なんだかんだで仲良しな二人ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ?なのかな☆





ハワイのこと、早くも記憶がうすれていく~~

早く書かなくては・・



エンバシー・スイーツ・ワイキキ・ビーチウォークの

プールと朝食、マネージャーズレセプションの様子です。




■プール


プールはトランプ側にあります。

なかなかキレイでよかったです。右の混んでるのがジャグジーです。


リリのコ育て日記




リリのコ育て日記
プールは日本人が少なかった。欧米人の小学生が飛び込みしたり大騒ぎでした☆




リリのコ育て日記
プールサイドのバーで、毎夕お酒が無料です(マネージャーズレセプション)。

無料といってもチップは必要ですが・・。(我が家は二杯で1ドル出しました。)←少ない?!





■マネージャーズ・レセプション

リリのコ育て日記

お酒のメニュー。ソフトドリンクなら別の場所でセルフサービス(セルフなので完全に無料)。



リリのコ育て日記

ピンボケですがお酒。トロピカルドリンクのマイタイ(左)とブルーハワイ(右)。

この細いストローはアルコール、太いストローだとノンアルです。


トロピカルドリンクは何も言わないとアルコールが出てきちゃうみたい(汗)。

別日にあーちゃん背負って同じの注文した時は太ストロー(ノンアル)だったので油断してました。

まだ授乳してるので、これは二杯とも夫に飲んでもらいました・・・。


ちなみにおつまみ(この日はポテチとプレッチェル)も無料です。

セルフサービスなので取り放題。たしかセロリとか野菜もちょこっとあったかな。





■朝食


リリのコ育て日記

ある日の朝食です。オムレツは好きな具を選んで自分でカップに入れて、作る人にカップを渡して作ってもらいます。(チーズ入れるか聞かれます)。





リリのコ育て日記
あーちゃん用のスクランブルエッグとパンケーキ。

パンケーキ大好きなので沢山もぐもぐしてくれました。






リリのコ育て日記

ベビーチェアは沢山あるので必ずゲットできます♪
朝食時にはオーナーの奥様(日本人)が日本人一人一人に話しかけ、

「何号室の方ですか?お困りのことはないですか?」と聞きまわってます。



英語だといいにくい・・という日本人のココロをついた素敵なサービスだなと思います。

それ以外にお部屋の電話では24時間日本語ダイヤルもあります。



こういうところも、今回このホテルにした理由です。



子連れじゃなかったら、

同予算でビーチフロントのアウトリガーオンザビーチにしたんだけど・・


やはり子連れでは色々トラブルが発生したので

日本語できるホテルで正解でした。

(詳しくは後日トラブル編で書きます)




次は、お食事編の予定ですハンバーグ