浦安.市川市ダイビングショップ.スクールTrueNorth1028社長 -214ページ目

田子でダイビング三昧

今年の夏は田子クラブハウスに居ることが多いです。


理由は何点かあります


亡き師匠!?が居なくなり初めての夏

生きている時は、散々お世話になっていました。

何かお願いして「駄目」と言われた記憶があまりありません。

今になって言われた言葉を凄く思い出します。


坂道の雑草を・・・

と言いながら登る時には草むしりをしながら登っていました。

今思えば見た目だけではなく

登る車が走りやすいように(事故が無いように)

アスファルトや壁のセメントなどが雑草で壊れるなど



恩返しと言う訳ではないけれど

今年はなるべく田子にいようと決めたから


後はここ数年は任せっぱなしで現場に出ていないので

自分から現場に出て色々と教えたい

どのように仕事をしているか見てみたい

という理由で


さすがに毎日潜っていると体がしんどくなるよ

もう1日6本潜り日帰りをしても元気だった若いころとは違うな~

と最近感じます。

先輩インストラクターの皆さんに言わせれば、まだまだという所なのですが・・・



あと今年も多くの研修生達が来ています。

色々と教えてあげたいです。

口うるさく色々と

口癖は今俺に言われるか、社会に出て言われるかどっちがいいんだ~ 

バシバシ行こうと思っています。


千葉県浦安市ダイビングショップ『TrueNorth』オーナー1028ブログ

明日から団体さんが来ます。

笑い声が面白いH山さんが来ます。

GON(元スタッフ)お母さん、お姉さんたちと明日も潜りまーす。




↓最近の田子海情報↓
http://truenorth.blog44.fc2.com/blog-entry-733.html