立山アルペンクライムヒル2013 | ☆ほし☆のブログ

☆ほし☆のブログ

富山県って、何処?の人のために、祭りや出来事を綴っていきます。

二本目…詳しくは、webで(笑)

いやいや…。

普段マイカー規制の山道を一般参加の自転車が駆けめぐる。

自転車レースが23日おこなわれます。

「立山アルペンクライムヒル2013」

コースは、美女平(997m)から、室堂(2450m)をめぐる、ロングと、
ラムサール条約湿地である、弥陀ヶ原から室堂までのネイチャーライドの二種類。

参加者の自転車の搬入の際、外来植物の種を取り除くなど環境対策を講じる。

準備に3年をかけて、ようやく開催されることになった。

全国から150人の参加者があるという。

スピードスケートの穂積雅子(ダイチ)などの選手も参加されるとのこと。


なんせ、普段、立山黒部アルペンルートであり、マイカー規制で、歩けるのも雪の大谷の付近のみ。

そこを自転車が走るんだから
凄いよね…。

もっとも、山登りなので、ママチャリでは、無理です。

見物も出来ないよね…。