海鳥の(´・ω・`)残念なブログ -103ページ目

秋華賞( ・∀・)ノ と、愛馬出走!

⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

・・・海鳥です。


本日東京3R、二歳未勝利戦に愛馬、ダンスアムールが出走しました。

14頭立ての中、12番人気(91.6倍)で、8着でした(ノ∀`)タハー


未勝利戦で90倍台の倍率がつく馬も珍しいんですが(汗)

末脚はしっかりしてましたし、今後成長してくれることを期待します。


・・・でも、海鳥的にこのコはかつてのレイクルイーズのように健康でたくさん走ってくれればそれはそれで満足です(∀`*)ゞ


海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091017_1047031.jpg

パドックでのダンスアムール。

知人が競馬場へ行き撮ってくれました(ノ´∀`*)カンシャ

尻尾振ってますねwカワユスw




ではでは。日曜日の重賞を予想する競馬予想コーナーへと参りたいと思います。

今週は、秋華賞(JGⅠ)と、府中牝馬S(GⅢ)です。




~ 予想コーナー ~


秋華賞二強はやっぱり二強。本番はワンツーフィニッシュでしょう!


それぞれ秋の始動戦で2着に敗れていますが、本番のここでは力差があると思っています。

不安視される要素も確かにあるのですが(小回りコース・追い込みという脚質など)、それでオッズが上がりすぎなければ逆に好都合。

自力でこの2頭は格上と思っていますので、3歳牝馬同士の戦いでは他に負けていられないでしょう。


③ブエナビスタ・⑤レッドディザイアの2頭軸。

相手が①・⑩・⑫・⑭・⑯の5組で勝負!

他にも単で③→⑤→他・などで多少厚めに買います。

三着に関しては正直他に怖い馬も居るのですが、今回は上がり馬や安定度を考えてこの5頭に絞りました。

ブエナビスタの3冠を信じたいと思います(*´∀`)


・・・ちなみにキャロットの馬、ヴィーヴァヴォドカが出走してました(汗)

最近キャロットで「ヴ」がつきまくる馬が多かったせいか大きな勘違いをしておりました。

謝罪とともに訂正をしたいと思います。思いっきり個人馬主の馬でした。ホントサーセン・・・。


前記事 にてマイティーが除外云々書いていたのにこの馬のことが抜けてました(;´∀`)サーセン

馬券には入れていませんが、僚馬として好走を期待しています!



府中牝馬S荒れる要素有。実績か勢いか?


⑱カワカミプリンセスの一頭軸。


前走は距離がベストではなかった上に前残りと展開が向かず。

今回は少なくとも3着以内は堅いと予想。


相手は、①・③・⑦・⑩・⑮の三連複、10組で勝負!


海鳥的注目馬は、③復活が待たれるキャロットの女王(オークス,阪神JFのJGⅠ:2勝馬)、トールポピー。

近走凡走が続いていますが、何かのきっかけで精神的なものさえ立ち直れば、十分地力はあると思います。

応援半分ですが、好走してくれるといいですね(´∀`*)



毎度のことながら、参考にされても保障しませんので~(*´σー`)

今週こそは・・・当たるといいんだけどなぁ(笑)

カエル・リベンジщ(゚д゚щ)?

(・∀・)シャンティ♪

・・・海鳥です。


車の運転時間が長いせいか最近腰の状態が悪く、健康の為にやっているバスケで思うように動けません・・・。

近いうちに接骨院にでも行って腰骨見てもらいます・・・。


・・・さて。


本日のKADO━(゚∀゚)━!


仕事帰りにホールへ。

バスケの時間まであまりないので、Aタイプ機種を見て回りました。

ケロットで一台そこそこの優秀台があるも、接客中。

パルサー3でも一台出ているものの、BIGに偏って出たような出玉&合成率。


う~ん・・・。

イベントやってるしもう一台くらい設定入っててもいいんだけどなぁ・・・( ´゚д゚`)


と、一台、あまり回転数が回ってなく、BIG4REG4の台が目につきました。

合成率は1/200を若干切っているくらい。決して良くはありませんが、前日の成績があまりに悪いこと、今日の回転数が1500くらいとあまり回っていないことから、5Kだけ打ってみることに。


・・・これが、ピッタリ5K目にこんな出目から入りました(*´∀`)


海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091016_1933~01.jpg


地味ですが下段チェ・リプ・リプの重複確定チェリーですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

まあチェリ重複は設定差無しですけどね。


その後もBIGとREGを均等に引きながら徐々に出玉を増やし・・・

サクサク消化して・・・。


海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091016_1944~010001.jpg

投資5K

回収26K


プラス21K



にてフィニッシュv( ̄Д ̄)v イエーイ



日曜日には起きれたら、


朝から相方とツイン2を一日打ち倒す覚悟でございます(・_・)チョww



・・・・この勝ちが単なる軍資金にならないことを祈ります(;´∀`)ハハハ

うまうま(´∀`)10月3週目

キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北│北┝━!!!!

・・・海鳥です。



海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-090621_1052~01.jpg

夏に、ひるがの高原、牧歌の里で見た、「シャコーグレイド」の写真デスw

皐月賞2着の他重賞で好走し、3億円以を稼いだ馬なんですよ~。

ニンジンあげましたが、賢くて大人しい馬でしたよ♪




さてさて。今週の愛馬の様子(人´∀`)デス




[ダンスアムール(2歳牝)秋山厩舎]


10/14 ≪12日は美浦南Pコースで追い切りました。14日は軽めの調教を行いました。「予定どおり月曜日にポリトラックで追い切りました。2頭で併せて半マイル重点の内容でしたが、終始楽な手ごたえを見せていて、動きは良かったです。腹痛はその後落ち着いていますが、念のため追い切り後にも胃の薬を与えて対処しています。今朝の様子を見ていても落ち着いていますので、このまま問題なければ、いい状態でレースまで向かえるのではないでしょうか。前進を期待しています」(秋山師)17日の東京競馬(2歳未勝利・芝1800m)に吉田隼騎手で出走を予定しています。 ≫


10/15 ≪「当初は吉田豊騎手が乗れなかったのですが、今日になって都合がつきました。前走に続いて同じジョッキーに乗ってもらえるに越したことはありませんので、急きょではありますが、彼でレースに向かいます」(秋山師)17日の東京競馬(2歳未勝利・芝1800m)に吉田豊騎手で出走いたします。 ≫


前走騎乗した吉田豊騎手が自厩舎の都合で乗れず、吉田隼騎手が乗る予定だったのですが、ここにきて元に戻りました。

・・・自厩舎の出走馬が出れなくなったりしたのかな?

よく事情は分かりませんが、馬の状態は悪くないですし牝馬と相性の良いベテランが騎乗ならチャンスはあると思っています。

今回は掲示板載ればいいなぁ・・・(*´∀`)頑張れ!




[ローザグランデ(2歳牡)NF早来]


10/13 ≪周回コースでハロン20~25秒程度のキャンター1400mを行っています。「まだすぐにペースアップというわけにはいきませんが、乗り運動を再開してから特に心配な点はありません。今後も休みなく乗り進められるよう、慎重に状態を見ながら進めていきます」(空港担当者) ≫


特に変化はないようですね。

まぁとりあえず入厩までは地道にコツコツと調整が続くと思います。

期待しているので、何とか冬の間にしっかり戦える馬体を作って貰いたいですね( ・∀・)ノ



今週末の競馬は、牝馬三冠の最終レース「秋華賞」です!

凱旋門賞への三冠を目指すブエナビスタと、それを阻止しようとする各馬、名勝負が期待できそうです(*´∀`)

(同じキャロットの馬、マイティースルーは残念ながら抽選で除外されてしまいましたが・・・)

土曜日にはまた予想を載せたいと思います!




もうカエル・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

・・・海鳥です(TдT)




MJ(麻雀ゲーム)で、プロリーグに挑戦して以来、40→33→21個となっていた幻球・・・。


8個となりましたので、お知らせ申し上げます(ぇ



めでたく王者→賢者→強者と転落をしております。


上級段位の資格を失うのも時間の問題です_| ̄|○ il||li


・・・。


プロリーグ・・・怖ぇ・・・。


・・・・。




本日の、KADO━(゚∀゚)━!



あ、ちなみに、月曜:稼働無し,MJのみ , 火曜:仕事ばかり と今週は今日まで稼働無しでした。

たまには真面目に仕事もしてるんですよ、海鳥だってww


さてさて。


ては、稼働ですが、今日打ったのは3機種。


まず、エウレカ。リベンジリベンジ。


ボーナスのみの合成率1/200ほどの台を打つ(ART混みで1/120)

ここのカウンター、ボーナスはBIGもREGもBIG欄に計上され、ARTはREG欄に計上されるので見やすいです。

まあボーナスが強くARTが弱い・・・低設定のボーナス引き強という感じではありますが・・・。

他に打てる台もないのでコレで。


・・・。


さて。


・・・結果。





1033G BIG1回 REG0回 Cモード6回



※マイスロより






( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━ム!






だからね?

設定1の確率でいいからね?

引こうよ・・・orz


2Kと4Kに単発ART、6K時に歌付きART(2連)、8K自力単ART中にBIGで追加3連・・・。


意外と通常時のARTは引けましたが・・・ボーナスこんなんじゃ勝負になりません・・・。


もはやエウレカに希望はないとツインを眺める。


・・・。


全台1/200以下・・・



そういや今日エラい客が少ないと思ったらやる気ナシDAYですか???( ・´ω・`)


とりあえず回転数回ってない台に3Kほどお布施。


BIG引いたりするも完全飲まれ。


この時点でモイナス15K ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ



と、そこで近くのケロットが空く。


何と2440回転でBIG11,REG10(合成1/116)ナントww



偏りはあるだろうけど、これ以外希望はないと思い、閉店近くまで全ツッパの覚悟を決める。



・・・で。



海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091014_2024~01.jpg


こんなん引いたり(チェリは設定差ナシですよね)



海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091014_1932~01.jpg


せっかく引いたBIGはコゲてて( ´∀`)ww



海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091014_2135~01.jpg


(#゚Д゚)ドルァ!!

今まで1/120だったのが何で海鳥が打つと平気で800ハマるんじゃ!

・・・人はそれをヒキ弱と言ふ・・・・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン


・・・とかなって、


最終的には5640G BIG22 REG20 (合成率1/134)でフィニッシュ。

設定6よりちょっと良い数字ですね。



・・・ところで、海鳥だけの成績で行くと・・・。


3200G BIG11 REG10 (BIGとREGが合計のちょうど半分でしたww)



合成率は・・・・・・・1/152



そらまあ・・・800ハマったりしましたしね・・・って。


ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!


また確率調整係かい!!


・・・。


せっかく設定6を掴んだと思ったらこれか・・・。


それまでバケラッタな展開も(設定6ならBIGとREG3:2くらいなハズなのに・・・www)、最終的にはBIGが上回りました。

最後のBIG2連が効きまして、何とかかんとか、15K換金。



投資が合計20Kで、モイナス5K!



・・・今日は金額よりも精神的にヤラれました・・・(´;ω;`)ウッ…

北陸ラーメン博(*´д`*)アハァ

オチャドゾ ( ゚д゚)_旦~)`ν゚)・;'アチチ!!

・・・海鳥です。



ちょと報告が遅れましたが、日曜日に、石川県の産業展示場内で行われた、北陸ラーメン博に行ってきました(=゚ω゚)ノ


岩盤浴後だったのですが、相方とあまり腹を空かせてない状態でw突貫ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!



会場は入場は無料。入口で販売している引き換え券(700円=ラーメン1杯と交換)を2枚購入し、会場へin。

中に入ると、お客用の席が広々と ε-(´∀`*)ホッ

ティッシュも割りばしもたくさん用意されており、混んでいてもお客を不自由させない粋なつくりになっています。


逆にお店側は展示場の周りを囲む形で外に屋台風の設備を設営してありました。


火の関係とかもありますが、お客からするとラーメンを受け取った後は会場内でゆっくり出来るのでこのシステムはありがたいですね。

会場内では飲み物以外にも、デザートなど様々なブースが併設されていました(何故か旅行会社のブースもあり・・・スポンサーなんでしょうが、違和感タップリww)。



海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091011_1656~010001.jpg


会場風景。これは会場外のラーメンブース。


結構人気があるトコと無いトコがはっきりしていた気がしますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ちなみに奥の並んでいるのは有名な、東池袋の大勝軒。海鳥は現地で食べる機会もあるかと別のにしましたがww


いろいろと回りながら、入場にあたって貰ったガイドブックを参考に、相方と話し合ってこってり系をひとつとあっさり系をひとつ選びます(お腹が減っていればもう1・2杯はいきたかった・・・汗)。

人気のラーメンで終了していたものはありましたが、とりあえず、金沢の2店に決定。


並んで、券と引き換えに、ラーメンGET━(゚∀゚)━!


昔、地元、富山でやっていたしょぼいラーメン祭りにはガッカリしましたが、こちらのラーメン博では容器もそんなにショボくなく、量も悪くないくらいの量がありました。



海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091011_1702~01.jpg

石川・金沢の「前田慶次郎」

とんこつしょうゆで結構こってり味。

モヤシがたっぷりで、スープと一緒に楽しめました(゚∀゚)

ちなみににんにくを少なめで注文したのにこの量です(笑)。

普段どれだけ入れてるのかとw


海鳥の(´・ω・`)残念なブログ-091011_1731~01.jpg

石川・金沢の「かすみ屋」

塩味で、乾燥エビとネギのみの具です。

澄んだスープは意外と旨みが多く、ただのあっさり味ではなかったです( ´∀`)

でも、細麺ということもあり、お腹が膨らんでた海鳥と相方でも軽く完食出来ました。


以上2杯を堪能し、早々と会場を後にしました。


感想としては、なかなか良かったです。

時間も夕方の昼飯語・夕飯前を狙ってい行ったため、思ったよりも混んではいませんでしたし、待たされませんでした。


来年も行きたいなぁ(*´∀`*)ラーメンサイコー