はーい!

日曜日の午後から入院して火曜日の朝に退院してきました〜。


心筋梗塞で緊急入院してその他の病気も芋づる式に判明したのが1年ちょい前。

ステント手術して1年経ったから、きちんと機能しているか、劣化していないか等調べるためにカテーテル検査をする為に入院しました。


今回は予定入院だから暇潰しグッズ(漫画)もしっかり持ち込んで(笑)

日曜日はただ病院入るだけで、ゴロゴロゴロゴロして過ごし、翌朝は朝食無しからの〜カテーテル検査1番手!

カテーテル検査は30分もかからず終わりました。

検査中、先生が「家族に煙草吸われる人います?」って聞いてきたのよね。

何でかなー?思ったら、1年前に治療した場所はちゃんと機能してるんだけど、その隣合う別の血管が完全に閉塞していると。

閉塞しているけど、他の血管が仕事しているから心筋梗塞とは言わないらしい。

とりあえず様子見しましょうと。

んでとりま無事に2泊3日で退院出来ましたん。


正直、めっちゃショックだったし凄く不安。

やはり運動不足極めてるのがダメだったかなあ。

旦那がもつとか白子とか大好きで私も好物だから食べちゃってたのがダメだったかなぁ。

全然体重減らなくてデブデブだしねぇ。。。


もし、また治療するなんて事になったら…また高額の費用がかかってしまうのが1番怖い。

穀潰しをこれ以上極めたくないのにな😭😭😭


今回の入院費用は自分で払ったよ。

お金がない中から払ってかなり貧乏になっちゃったよ。


自分は長生き出来ないんだなぁって何となく感じるよね。

とりま末っ子が成人するまでは見届けたいなぁ。


って事で、健康のためにも体を絞る!宣言!

しかーも!体を絞りたいのにはもう1つ理由が。

それは!お着物を綺麗に着たいから!!!


私ね、子供の頃から着物好きだったのよね。興味津々。

小さい頃から千代紙が大好きで今でも京都の千代紙を宝物みたいに保管しているよ。

和紙人形作ったりしてたな〜また作りたいな。

風呂敷も大好きで風呂敷生活してるけど、着物は収納する場所もないし、着付け習う時間もお金も無いし…と思ってたんよね。

でも年々着物を着たい欲がムラムラしてきてて、とうとう着物着たいよーって叫ぶ程になっちまって。

そうしたら着付け習ってる友達が、いらなくなった着物をくれると言うでは無いか。

これはもう着物を覚えるチャンスやん!

有難くお着物を頂戴する事に。

着付けは独学で学ぼうかと。

必要な物をちまちま揃えてるんだけど、私ね、おデブだから、普通の長さの伊達締めじゃ足りないとか、足のサイズは丁度良いのにこはぜが止まらない足袋とか…ヤバい( ̄▽ ̄;)

コレは絞らねばならん!

長尺の伊達締めとか腰紐とか買えば良いけど、絞れば普通の使えるんだし、頑張れオイラ!!!


オイラの目標は絞った体で綺麗にお着物来てお買い物に行く事!!!

いつか着物でアフタヌーンティーとか行きたい(;//́Д/̀/)ハァハァ


なので、健康とお着物の為に頑張るよ!!!