そんじゃ俺も第一部、イキます!!!

まず、俺、大失敗しでかしたんです。
例のイベントが22日10時~だったんですが、
20日の金曜日の時点で、驚愕の事実が発覚したんです。

×【息子の保育園の卒園式 21日AM】
〇【息子の保育園の卒園式 22日AM

え?え?何?何?・・・やっべ。。。

こっちを出発するのが、最速で昼12時→到着が17時を完全に過ぎるという失態。
あわててモチ吉さんと熊さんに遅れる旨、連絡したのでした。。。

そんなこんなで遅れていくことになり、御会いできなかった方には申し訳なかったっす。。。
スンマセン。

お詫びのしるしに、前日夜に必殺アイテムを仕込んでおきました。

{39463CF1-B69D-4B89-8658-7AABB400EA02:01}

デンッ!!!
牛タンで御座います!!!

これで勘弁してもらおう。

そして当日は午前中、息子の卒園式にひとしきり感動し、
冷めやらぬ内に、12時ジャストに出発。

途中、渋滞多少ありましたが、17時40分くらいにライブ会場へと到着したのでした。

中に入ると、サササっとモチ吉さん登場。
ドモドモ、挨拶も早々に松本さんライブの最前席へ案内頂き、
いきなりライブクライマックスのところへ私、登場。
マジでなんかスイマセン!!!
松本さん、やっぱさすが歌ウメー( ;∀;)
あと一曲!のアンコールが3回くらい続き、ライブ終了!!
中島みゆきと山崎まさよしのカバー、最高でした。

んで、もうライブ終了ということで、
解散となりまして、ドドドっといろんな方々と御挨拶をさせて頂き、
滞在30分ほどでお別れをした方、多数。。。マジで申し訳ないス

そっから残れる組だけ、今度は熊さん宅の二次会に突入したのでした。

---------------------------

you1さん、しるこサンドありがとうございました。マジウマでしたわ。アザス!
んで、牛スジ土手煮もいつか食わせてください。
あとサバイバル関連の話も次回お願いします!
※そういえば、武芸川温泉、俺も次の日行かせて頂きました。
最高に気持ちよかったです(^^)ありがとうございました!

シンヤさん、一瞬の挨拶と会話のみでスイマセンでした。
次回はキッチリ朝から参加しますので、お仕事サボって参加お願いします!
ちなみに会場へは、FJクルーザー目印で到着しました。アザス!
あと、芝の育て方をお聞きしたかった。。。

ととまるこさん、握手させて頂き、ありがとうございました!
旦那さん、オイタしたため坊主になさったということで、今後はお気を付けくださいw
また、遅くなりましたが、ワンデバ完成おめでとうございます!!!

イニさん、群馬と茨城の地理関係を知らない、超無知な俺スイマセン、
遠いところ、お互いお疲れ様です。
引き渡しが遅れているとのことで、心中お察ししますが、
住めば最高、ワンデバ最高ですので!
デファイアントに為さったと御聞きしましたが、マジですか??
半端ないっすね!多分、薪、超大食いですよ!!
そんなこんな話をしたかったです。。。

そして、御挨拶できなかった方、スイマセン。。。
また次回、その時はよろしくお願いいたします<(_ _)>

---------------------------

そして、そこから熊邸での二次会へと移行したのですが、、、

その二次会が、、、半端なくオモロカッタ。。。
男共は星空の中、熊さんちの馬鹿でかいデッキ(滑走路)で、
ガスボンベコンロにて、闇BBQ大会スタートですよ。
俺の牛タンもそこで登場!!!

NGC焼き奉行の元、野郎共(NAMAIKIジュニア含む)が集い、肉を喰らう。。。
そして飛び交う腹イタトークの数々、、、
遂にモチ吉さんも、ここでエンジン全開となったのでありました。(NAMAIKIジュニア含む)

宴は深夜12時過ぎまで続き、解散。
いやー、ワンデバってやっぱり最高ですね。
他じゃ有り得ないっすよこんな集い。
薪ストーブも機嫌良く、ガンガン宴を暖めてくれたのでした。
松本さんの「・・・いい家だなぁ」の言葉が忘れられません。

嫁さんも子供たちも、皆さんに仲良くして頂き楽しめたようで、
感謝で一杯です。

そんなこんな22日でした。

※てか帰ってから気が付いたのですが、この日の写真一枚も撮ってないし!!!
撮るの忘れる程、楽しんでましたわ!!!

第二部へつづく