最近の我が家のお気に入りのオヤツ。
$平安庭球倶楽部
マロンちゃん。


我が家の大木の栗の木からの恵みなのだが、なにしろ彼女、小粒でとってもスッウィーーート(←叶姉妹姉風に。)。


それはもう、ワンズの心もわしづかみ。
$平安庭球倶楽部

$平安庭球倶楽部
特に、豆千代。この世渡り上手が!w

$平安庭球倶楽部
甘えて父の膝にお顔を乗せたりしやがって、一体この甘えキャラ誰ににたんだ??(母上に違いない。うん。)
あやつは昨年、我が家にやってきた時から家具を噛んで傷つける代りに庭の胡桃を散々噛んで割っては中身を食して楽しんでいた。(先日も緑豊かなおされカフェで出合ったゴールデンちゃんのお父様に無心で胡桃を食べる本人を見ながら殻を食べないで実だけ食べるとは素晴らしいとお褒め頂いたw)
まぁ、しかし、うちにやってくるカラスの勘三郎は10年も前から胡桃を車に踏ませては実を食べていたから大した事ないのかも。


というように、我が家は長野であるからして、今時分は栗、胡桃、どんぐりがいっぱいなのである。
=、この季節は毎朝のVS栗のイガに余念がないわけだ。たまに知人などが栗拾いに来てくれたりすると、後光がさして見える。“神様!有難う!!これで私達は今日も元気にお庭で走る事ができます・・・・・”




目安として・・・・、ある日のノルマ。
$平安庭球倶楽部
営業だったら、かなりの高給取りになれる気がする。








そこにやってきた、昨晩のタイフーン。






金曜にメールが回ってきて月曜の交通事情によっては、完全に回復するまで出社は控えてよいという御達しが出たのですっかり半休気分であったが・・・・・。



朝起きて。



なんだ?このキレイな浅間山は??雲一つないではないか!!




・・・・・・・・




ちーーーーーーーーん。




出社、決定。




なんだ、長野なんて竜巻注意報もでてたのに・・・(←往生際の悪い飼い主。)



然し、唖然、我が家も近所も道路も栗だらけ・・・・。



これは掃除が大変だ・・・・(汗)
(寝起きで写真を撮り忘れたので見せられなくて残念。)



うちのは勝手に生えてるだけだからいいけど、りんご県内のりんご農家さんたちは大丈夫だったのだろうか・・・・。少し気になっているのだが・・・・。





朝は今日は我が家の乗り合いバス(と呼んでいるワンコカーwwww)でドライブ好きの豆千代がお見送りに。
$平安庭球倶楽部

月曜の朝は大嫌い。この一時間後には廻りがビルばっかりの町に行くのか(でっかい溜息。)
$平安庭球倶楽部



でも、澄み切った空と、最愛の子のお見送りでちょっと頑張れる気がしてきた・・・・。
$平安庭球倶楽部


一週間、頑張ってみるか・・・・。