乳児後期健診 | *はみんぐ日和*
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村


今日はニコちゃんの乳児後期健診でした。

1歳までなら公費で受けれるのでかかりつけの小児科に行ってきました。


身長・体重・頭囲・胸囲を測ってもらって
小児科医の内診がありました。


ニコ(0歳11か月12日)
身長:69.7cm
体重:8170g
頭囲:44.5cm
胸囲:46.4cm

内診では特に大きな問題ナシ。


ハイハイで動くことが増えたから体重の増加は落ち着いてきました。


うつ伏せ→寝返り→おすわり→ずりばい→ハイハイ→つかまり立ち、と順調にスクスク成長してくれてます。


少し身長は小さめだけど
おっぱいもよく飲むし離乳食もよく食べます。


というか...
普通に炊いたお米も食べるし
カレールー入れる前に野菜を取り分けして~
なんて思ってたのに忘れてて
ルー入れて煮込んだ野菜をお湯洗いして食べさせるとか
もはや離乳食なんて言われへん味付き(^_^;)

二人目って...テキトーすぎて申し訳ない(*_*)


とまぁそんな離乳食事情は正直に話してませんが
気になってることをセンセに聞いてもらいました。



気になってるのは上唇小帯のことです。
上唇小帯とは上唇から歯茎に向かって伸びている筋のことです。

ニコは生まれたときからこの上唇小帯が太くて短いんです。

歯が生えてきた今、この上唇小帯のせいでスキっ歯になってます。

昔はこの筋を切ってたこともあったみたいですが
今は永久歯が生えてきた頃に問題があれば切ったり
転けた時に口を打って自然に切れることもあったりするそうで
今すぐどうこうするってものではないみたいです。

女の子やのにスキっ歯なんはちょっと気になるけどひとまず様子見です。




もうすぐ1歳!
ポン兄ちゃんの後ろをハイハイでおいかけたり

一人遊びも上手になってきました。



このままスクスク大きくなってね(*'ω'*)♥


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村