根子岳~四阿山 中編 | にわかアウトドア日記

にわかアウトドア日記

シングルマザー「カノン」とひとり息子「アルト」の日記です♪











ということで、続きです。




第一の目的地、根子岳山頂に到着したカノンとアルト。



普段はこのくらいではヴィダーinゼリー程度の補給なんですが、

この日はとってもお腹が空きまして、プラスおにぎりを食べました。




そして、いよいよmariさんお勧めの

根子岳と四阿山を結ぶ大スキマと言われる尾根歩きに突入ですDASH!


にわかアウトドア日記





にわかアウトドア日記




でっかい岩がそそり立つ箇所は、巻くように歩いて通過します。

にわかアウトドア日記

にわかアウトドア日記



そして、巻いた岩の上でちょっと休憩。

にわかアウトドア日記



足元にはこれから歩く大スキマ。

にわかアウトドア日記



mariさんが教えてくれたように、確かにこの尾根歩きは気持ち良さそう音譜

でもね。

その先には・・・・ なんだかすんごい登りが待ち構えてる気が・・・汗

いや~な予感が漂いはじめた瞬間でした~あせる




ともあれ、とにかく歩かなくっちゃビックリマーク

再びしゅっぱーつチカラコブ



で、ここから約170メートル下り、

下ったと思ったら一気に310メートル上がります!!

にわかアウトドア日記


にわかアウトドア日記

にわかアウトドア日記

にわかアウトドア日記


にわかアウトドア日記




尾根歩きが終わり、いよいよ四阿山、山頂を目指しますDASH!

にわかアウトドア日記

にわかアウトドア日記



急登りばかりですあせる

にわかアウトドア日記



もうね、ここを登ってるとき思ってたことって言ったら・・・


↓(カノンの胸の中の言葉)
mariさん、尾根歩きのあとにこんな登りあるなんて言ってなかったじゃん!
それにやたら距離長いぞ~。
帰り大丈夫か~????


mariさん、ごめんね。

私がリサーチ不足なだけだったんですが・・・

ついつい、恨み節が炸裂してしまいました~(笑)



だって、軟弱親子にはほんとにキツかったんですもんしょぼん




ま、そのうちこの登りが終わりになりまして、ふと振り返ったら・・・

にわかアウトドア日記



そして、開けたところに出まして、遠くに標識を発見目

「やったー! 山頂だ!」と泣くほど喜んだ親子だったのですが・・・

にわかアウトドア日記


あれ? 山頂はまだ先なの?

と、ここで休みたい気持ちをぐっとこらえて、

せっかくここまで来たんだから山頂行くゾ!と、再び歩きだしました。

にわかアウトドア日記


が、次に出てきた光景に愕然。

えっ? 山頂ってまだあんな先なのぉ~しょぼん

にわかアウトドア日記



この辺になってくると親子の会話もなく、

ひたすら歩く、歩く、歩く・・・

にわかアウトドア日記


やがて・・・

にわかアウトドア日記


そして、前方にお社発見目

にわかアウトドア日記


「ママ! 山頂だよ!」と、アルトが言ったのですが、

このお社のすぐ前で休んでいたご夫婦が、

「ぼく~、山頂はもうあと少し先だよ」

って、ご親切に教えてくださいまして・・・

その言葉にアルトげんなり~



しゃーないじゃん! もう行くしかないよ!!


そして・・・


にわかアウトドア日記



今度こそ願いが通じてついにひらめき電球

にわかアウトドア日記



13時ちょうど、四阿山 山頂到着クラッカー
日本100名山のひとつ登ったどーっ!!




そしてそして、眺望は・・・

にわかアウトドア日記

にわかアウトドア日記




見事にフラれてしまいましたしょぼん





でね、三角点なんですが、コレですか?

にわかアウトドア日記




でですね。


今回のこの山歩きなんですが、

人気の山のようですが、不思議と子供と会わなかったんです。




で、この四阿山の山頂でようやく小学生と会ったんですが、

どうやらこちらのファミリーはゴンドラを使う

パルコール嬬恋から歩いてきてるようでした。




さて、無事山頂にも到着したし、

一休み、と思ったんですが、

四阿山の山頂は狭いのに満員状態だったので、

少し戻って、最初に思わせぶりな標識があった

ちょっと広い場所でしばし休憩としました。

にわかアウトドア日記

にわかアウトドア日記




ちなみに、ここで我が家がシャウエッセンを食べていたとき、

根子岳山頂で出会ったグループの方がやって来たのですが、

その中のお二人はこの時点でバテバテだったようで、

ここまで来たのに四阿山山頂は諦めて留まっておられました。



我が家も根性でなんとか行ったけど、

その気持ちはすごーくわかりましたよ!





ちなみにですが、ここで今回の行程をまとめてみました。

にわかアウトドア日記



で、この表を作るまで考えてなかったんですが、

今回のルートって実質、標高差1000メートルで、

それを1日で登って下ったってことなんですよね。



そりゃあ~ 疲れるわけだ~って後から納得しました。




それに、我が家のペースはおっそいと思ってたんですが、

意外にも、標準タイムとそれほど変わらない・・・

あれ??



ま、後半についてはまた明日詳しくUPします。