年明けの2日に胃腸炎に、さらに、9日の夜中にまた胃痛・・・

眠れないくらいの胃痛・・・

と立て続けに胃腸炎になった自分。

それが終わったと思ったら、今度は風邪を引いて喉は痛いし咳は出るし鼻水垂れるし・・・


今年はきっとそんな年なのね・・・


ぼちぼち行こうと思います。はい

もう若くないってことなのねきっと・・・(´_`。)



さて、コウさんはというと鼻水はタレタレですが元気です。

そんなコウさん、土曜日はばあばとお留守番してくれました。

お仕事だったもんで・・・


で、ばあばと近くのコンビニまでお買い物に

歩いて行って、途中でコウさん歩けない~なんてことを言う

でばあばは


「ばあばは毎日自転車乗ってるから足が強いんだよー

だからどんどん歩けるんだよー」


「コウさんは三輪車乗れないからー」


「じゃあ、三輪車乗れるようにがんばらないと」


「うんーらいんねんがんばる(・ω・)/」



というような会話をしたんだそう。



らいねんまでにがんばれ!息子!!


彼の時間軸は、過去なら昨日やこの前。未来なら来年。


大分前に行ったところでも、


「昨日水族館にいったよねーとととかかで行ったよねー」


「またらいねんやろうね」


とか過去のことは昨日とかこの前とか

未来のことを言う時は来年が多い。


でも三輪車はもうちょっとがんばれ!

自転車のほうがこぎやすそうかなぁと思うのだけれど

三輪車はすぐに諦めて押してくる・・・

確かに、保育園のある日は乗ってる時間ないし

休みの日はお天気よくなかったり、出かけたりであまり乗る練習できてないなぁ

今度もうちょっと練習しましょ

今度ばあばがくる頃には乗れるようになってるといいね♪