1ヶ月ぶりの日記です・・・(・_・;)

先月は3日しか書けませんでした。

なんだか忙しい2月3月頭。

色々ありました。。。


コウさん水疱瘡になる!


コウさん発表会にでる!!


ダンナさん、3回目の試験挑戦!!

(書いたなんてバレたら怒られる・・・)


ダンナさん初めてのお泊り出張!!


自分初めての日帰り出張!!!


とまぁ立て続けにバタバタありました。

なにもまぁまとまって来なくてもって感じです。


とりあえずは、記録記録。


コウさん水疱瘡になりました。

歯が欠けたなんていっていたあの後。

ダンナさんがお風呂に入れようとすると「おお~い!」

とオフロから呼ばれる。

何だ?と見に行くと


「コウさん、なんかプツプツできてるんだけれど」


「えぇ!乾燥してるからかねぇ。朝はできてなかったよ」


と見るとお腹と背中にプツプツ・・・

そういえばね、園全体で水疱瘡はやってるみたいなんだよ・・・

各クラス1名以上はでてるし。

でもさぁ、コウさん水疱瘡の予防接種したんだけれどねぇ


翌日小児科を受診すると


「お母さん、水疱瘡です!」


と瞬時に診断!



(;´▽`A``やっぱりね。


コウさんの場合は注射をしてるので、これで薬を飲んだら

そんなに出ないでしょうとのこと。

結果薬を服用すると、顔まではほとんど出ず、熱も出ず

軽くすみました!

祝日と土日もあったので、登園しなかったのは2日と半日。

小児科で登園許可をもらってから登園となりました。


とりあえず、一つ免疫ついてよかったね♪


熱がないので元気1杯。なかなかお昼寝もしないし、外出はできないしで

けっこう疲れたです。


で、その水疱瘡を診断してもらったときに、お目々パチパチも聞いてみました。

先生も気になった様子で、眼科に行っても異常はないといわれたんですけれど

というと


「ストレスから出る子もいるんですよ。コウさんは小さいながらも保育園という社会で

生活してますから、ストレスも抱えてきます。そうゆうのがこうゆう症状で

現れるってこともありますね。


とりあえずは、スキンップを多めにとってあまりガミガミ怒らないようにね。

あとテレビも長時間だめですよー。お母さん気長に行きましょうね」


と言われました。

結果今現在は落ち着きました。思い返すとやっぱりガミガミ言ってたのですね。。。

まだ彼は3歳なんですよね。

大きくなった、自分でもうできると勝手におもっていた部分もありました。

考えさせられた出来事でした!