以前から絵本好きなコウさん
車や電車は好きだけど、それほど興味がないらしく
我が家のプラレールは最近とんと見かけません(笑)
まぁ人それぞれだなぁ

で、すっかりひらがなをマスターし濁点の物も最近は読めるようになってきました。
最初は「うどん」が「うとん」だったのにねぇ
お陰であちらこちらのひらがなをよんでおります(・ω・)/
広告やら町中の看板やらトイレのカレンダーやら
あ、我が家のトイレにはカレンダーがあり子育てこんな風にすればいいんじゃない?的な事が書いてあるんです(笑)
ってどんなカレンダーだよって感じですな( ̄ー ̄)

漢字は読めないから飛ばしてひらがなだけをひろってトイレの最中よんでおります(^_^;)

あとは数字も数えるのは100まで、読むのは60くらいはいけるように
この間競馬で(またかよ!)時間を刻んでいるのを一生懸命よんでました
本人60以降も行く勢いでしたが表示が1:00になったので
あれ?と首を傾げてました(笑)
まだ時計の概念はありませんが「今何時?」と聞くと
「7と2」(7:10)といった風に教えてくれるので大助かりです(*^-^)b

子供の吸収力はスゴいなと驚くばかりです