今年の7月に2年前の心筋梗塞の
メンテナンスで検査したところが⁉️


腹部大動脈瘤の肥大化が、、

様子見の為12/12:CT検査予約しました

迎えた当日、CT検査の結果如何に依っては腹部切開して、人工的な大動脈血管を大動脈瘤切除して装着する術式で覚悟
していました。
なので検査➡️診断➡️手術➡️年内退院の決意していました。

しかし⁉️
実際には検査➡️診断➡️術式➡️手術日時予約

私の決意を"守護霊様"が叶えてくれた
としか考えられない事が
検査中に15(木)に手術予定日の患者さんからコロナ感染したので延期のキャンセル‼️

ゴッドハンドの先生
「お父ちゃん、どうする?」
先生、腹部切開施術でお願いします
リスク回避して行うカテーテルも
明日奥さん同伴で術式決定したいから
入院の準備等、、、
 そして翌日嫁と術式の説明を

私のビルのテナントの主治医さんは
『奥さん、社長は来年の2月頃入院したら長くても10日(カテーテル術式)で退院、、』と
カテーテル術式なら又ステント➡️10年先を見越したら絶対大動脈(人工血管装着術式)が安心だろう😮‍💨

先生が一言~

「お母ちゃん、お父ちゃんは意思の強い人やわぁ」

「お父ちゃんの願い通り腹部切開してこれを装着するんやわぁ」

嫁は主治医から聞いていた話と違うので顔面蒼白!!
「お父ちゃん頑張るから安心しといてあげて、手術に絶対大丈夫ということは

云えないけど、僕にまかせてや♬」

 

12/12:診察

12/13:入院。検査のオンパレード、麻酔の説明

12/15:手術

12/28:退院

 

「手術が終わって目覚めたらICUに…」

「嫁の親父さんが夢に…同じバスに乗車して私の前の席に…」

「声をかけようとしたら親父の姿はすっと消え夢から目覚め」

「それからいろんな夢が、子供時代や学生時代」

「これで3度目の生命の危機を・・・」

「私の事を護って下さる守護霊様に生かされている有難さを…」

 

入院中はリハビリや食事(好き嫌い:管理栄養士のお姉さんにコンコンと;^^)

もしっかり→看護師さんやリハビリの理学療養士さんも驚く程の回復力で

 

今回の事で嫁には頭が上がりません

彼女のお陰で、嫁いだ娘家族や大好きな孫と年明けに

お正月を迎える事の出来る有難き幸せを噛みしめながら

 

ブログの更新も出来なかったけれど

病院のベッドで

スマホ+「優駿たちの蹄跡」から時代の再現年度や新たな発見も~

 

ホープフルSも解読公式は未だ明かせませんが

馬連・3連複的中:5頭BOX⑥⑧⑪⑮⑱

 

来年もゆっくりブログを書けたらと

 

今年一年お付き合い頂き感謝です。

 

来年も皆様にとってより良き年であります様に

祈念して

 

Shige

 

ps.「東京大賞典」

【1】JBCクラシック(盛岡開催年)

【2】東京大賞典連覇馬不在年

※ゴールドシップ:阪神大賞典3連覇:6歳引退の翌年

 オメガパヒュウーム:東京大賞典4連覇:6歳引退の翌年

2②4⑤⑥6⑩7⑪:5頭BOX【馬連・3連複】的中

おまけの攻略の再現に期待しましたけれど、、、

 

やはり3歳vs5歳★01人気、5歳☆02人気でしたなぁ

(テン乗り)今野君のフリオーソ以来の馬券対象に期待してましたので^^