゚*。Today is a gift。*゚ -254ページ目

退院

5泊6日で昨日帰宅出来ました。良かった
早速シャワーでサッパリ。生き返る長音記号2。食事全部売店でかわなくちゃとか、ベット超狭いとか、色々キツかったけど一番はやっぱりお風呂無しだったな。

心電図やら点滴やらのテープ跡があちこち残っている息子(小6)はなかなかキレイにならなくて、2度洗いしたと言ってました。

久し振りの家、暖いご飯、色々嬉しかった。何より一年前から気にかかってた手術が無事終わって、本当に安心したあ。全身麻酔とか顔面麻痺残るかもとか怖かったもん。

ついでに可愛いハート息子とひとつのベットで寝るのは、これが多分最後。貴重な経験でした。

子供の入院

夏休みに手術しましょってことで、半年前から決まってました。耳下腺唾石症の摘出手術。

23日から都内の大学病院に入院。私も付き添いで一緒に泊まってます。24日に手術は終わりましたが、退院はまだまだ。子供本人は勿論大変ですが、私もか~な~りくたびれてきました。

しかし、あとは術後の体が元通りに回復するのを待つだけなので、気楽なもんです。入院の朝、丁度発売日だったので、ハリポタ第7巻買いました。息子は病室で夢中になって読んでます。

私はそこまで夢中にはなれない汗ベット狭いのにギュウギュウ2人で寝てるから、慢性寝不足だし、風呂は満足に入れないし、ご飯は全部売店だし限界近い長音記号2

一時間位美容院でも行って、サッパリしてこようかしら。家まで帰ってのんびりはできないもんね(往復3時間かかるあせる)。

とにかく早く退院できますように

本大好き

私は読書大好きハート。年平均150冊読む。大体図書館で借りる。
漫画も大好きだけど、こっちは年何冊かなあ。買うのはたまにで、BOOKOFFで立ち読みが多いかも。友達と貸し借りも結構してる。
最近読んだ本の大ヒットは、『桜庭一樹読書日記』。無茶苦茶面白かった。桜庭さんの日常のアレコレも読んでて楽しいし、おまけに面白そうな本の情報がたぁ~っぷり合格。知らない作家の本も沢山紹介されていたから、これから読むのがワクワクドキドキホント楽しみだキラキラ