こうちゃんの大冒険 Vol1(0M~3M) | こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

こうちゃん&はるるのWhat A Wonderful World !!

2009年11月生まれの長男こうちゃん&2011年10月生まれの長女はるる、そしてチワワのレオンが登場する気ままな子育て日記です。

こうちゃんが10ヶ月に近くなってから始めたブログ。

赤ちゃんのときの記録がないじゃん!!ということに気づき、

小出しに思い出してみることにしました。


さて。


こうちゃんの大冒険、始まり始まり~。ヨット



あかちゃん 0M(2009/11)


こうちゃんとレオンの徒然日記


2009年11月5日(木) PM 8:21

元気な男の子が誕生。


身長:47cm、体重3136g


やっと会えた~。

こうちゃん、よくがんばったね。

お父さん、お母さんのところへようこそ~♪


こうちゃんは、

とっても小さくて、ただ泣くことだけしかできなくて、

お父さん、お母さんだけを頼りにこの世に生まれてきました。

お母さんたち、全力でこうちゃんを守るよ。


生まれた直後に一瞬だけ抱かせてもらったけど、

よくお顔も見れないまま、処置に連れていかれてしまい、

「お父さんとお母さん、どっちに似ているかなぁ」なんて、

楽しい想像をしながら、

こうちゃんが戻ってくるのを待っていたのを思い出します。


翌日からは母子同室。

出産の喜びや興奮も冷めやらぬまま、さっそくアタフタな生活に突入しました。


第一の難関。

こうちゃんは、おっぱいが上手に飲めなくて、とても大変だったの。

約3時間置きの授乳タイムの都度、搾乳して、搾乳した母乳とミルクを混合したものを授乳して、

終わったら哺乳瓶を洗って、その間におむつを替えて・・・。

ループ作業の毎日だったわ。


第二の難関。

生まれながらにして甘えん坊ちゃん。

抱っこしていないと寝てくれない子だった。


初めは、どうして泣いているのかが全然わからなくて、

お母さんのお腹の上に仰向けに寝せてみたり、

心臓の音を聞かせてみたり、一緒に音楽を聞いてみたり。



お母さんは全然寝る暇もなくて、常に睡眠不足で、いつも頭がぼーっとしていた。

初めての育児で何だか疲れてしまっていて、些細なことでよく泣いていたわ。

まだこの頃は、こうちゃんの事を心の底から「かわいい」って思えなくて、

何度も泣きながら「ごめんね」って謝ってたの。

本当にごめんね。


こうちゃんとレオンの徒然日記

力いっぱい泣いているこうちゃん。

こんな顔で、今でも泣いてるね。

顔立ちは随分変わったのに、泣き顔は赤ちゃんのまま。



こうちゃんとレオンの徒然日記

短い手でバンザイして良く寝てたね。

新生児の頃は常にウトウト・ウトウト。

少しだけ癒される瞬間。



こうちゃんとレオンの徒然日記

お父さんが、こうちゃんの写真をたくさん撮りたくて、一眼レフカメラを買ってきたよ。

こうちゃんの目には何が見える?


生まれたてのこうちゃん。

毛むくじゃらでガッツ石松みたいでした~。(笑)

1ヶ月過ぎた頃、やっと体中の毛がすっとなくなってすっきりした体になったよ。


あかちゃん 1M(2009/12)


こうちゃんを連れて、千葉の実家から川崎の自宅に帰ってきました。

お母さんは、入院生活も含め、約4ヶ月ぶりの我が家。

やっぱり自分の家が一番落ち着く~♪


2009/12/3 1ヶ月検診


 身長:52.7cm、体重:4345g

 こうちゃんはおデブ赤ちゃんの仲間入りへ。


よくぐずっていたものだから、ついついミルクが足りないのでは?と思い

どんどんミルクの量が増えていってしまって

「ミルクのあげすぎ」って看護師さんに怒られてしまったよ。


こうちゃんとレオンの徒然日記

だいぶお目目が開くようになったよ。


まだおっぱいが飲めない。

乳頭保護器を使ってみたり、哺乳瓶の乳首の部分をおっぱいにあてて、

嫌がって泣き叫ぶこうちゃんと一緒に試行錯誤しながらトレーニングしたよ。


母乳はもう無理かな~、なんて何度も諦めかけてた。

それでもなぜか、がんばっちゃった。


こうちゃんは、ベッドに置くと、すぐに泣き出して、なかなか寝てくれないので、常に抱っこ。

(お父さんは、ソファでこうちゃんを抱っこしながら、いつもゲームをしてたよ。)

ご飯を食べるのも、お父さんと交代・交代。

お母さんは早食いの癖がついてしまった・・・。

毎日が戦争で、かつてないほど、クリスマスもお正月も他人事のように過ぎていった。


さっそく、この頃から、スリングが大活躍。

こうちゃんをスリングに入れたまま食事したり、洗濯したり。

こうちゃんはカンガルーさんみたいに、いつもお母さんと一緒。


ちなみに、11キロを超えた今でもスリングはたまに登場するよ。

夜泣きでどうしようもないとき、スリングに入れると、「ピタっ」と泣き止むから不思議。


こうちゃんとレオンの徒然日記

お風呂大好き。

どんなに機嫌が悪いときでも、お風呂に入ると気持ちよさそうにしていたね。


あかちゃん 2M(2010/01)


・こうちゃんを連れて、少しずつ外出するようになったよ。

・ある日突然、おっぱいが飲めるようになった!!

 2ヶ月がんばったから、本当に、本当に嬉しかった。

 おっぱいが飲めるようになって、お母さんもやっと母親としての自信がついたよ。

・なん語が出てくるようになって、あやすと笑うようになった。

・うつぶせの姿勢が得意。


お父さんに似てる?

こうちゃんとレオンの徒然日記


2ヵ月半頃。かなり首があがるようになったよ。

こうちゃんとレオンの徒然日記


初めてのお友達。ハーレムだよ♪

こうちゃんとレオンの徒然日記


あかちゃん 3M(2010/02)


・首がすわった。

・生まれたときはフサフサだった髪の毛が抜けてきちゃった・・・。

・初めて会う人でも、笑いかけられると笑うようになる。

・授乳は母乳とミルクの混合。

 夜、寝る前にミルクを飲むと、ぐっすり寝てくれるようになる。


今年の冬は寒かったから、お家の中で過ごしていた記憶が多いかなー。

いつぐずり出すかわからないこうちゃんを連れての、毎日のレオンの散歩がけっこう大変だったわ。


うわぁ、こうちゃん、ぷくぷく。

こうちゃんとレオンの徒然日記


他の赤ちゃんと比べても・・・

こうちゃんだけ「でかい!!」
こうちゃんとレオンの徒然日記

ちなみに・・・。


2009/1/26 2M後半

 身長:58.2cm、体重:6680g

2009/2/23 3M後半

 身長:61.5cm、体重:7680g


「おっぱいは、飲みたいだけ飲ませてもいい」との言葉を信じこんで

ぐずり出すとおっぱいをあげてしまっていて、今思うと、けっこうな頻回授乳。


それが太る原因なのかなぁ、ってよく悩んでた。

でも、こうちゃんが他の赤ちゃんより少し大きいのは、たぶん体質なんだろうなとも思っていました。

(ミルクやおっぱいの量にかかわらず、太りやすい)

1歳を過ぎる頃に、やっと、そういった色々な悩みがただの杞憂ということがわかって安心しているところ。



強烈な記憶の新生児の頃。

母としての気持ちも落ち着いてきて、

こうちゃんの育児を楽しみ始めた2~3ヶ月の頃。

毎日が必死だった。そのせいか、特に細かい部分はよく思い出せない。


だけど、過ぎてしまえば、赤ちゃんの頃は本当にあっと言う間で、

1年しか経っていないのに、とても懐かしく感じるなぁ。

あと2~3回は、この大変さを繰り返してもいいと思えるくらい

こうちゃんとの生活の、一日、一日がそれはそれは愛おしいものなのです。


今日はとりあえずここまで。