偏西風の影響を強く受ける我が家

周辺の土地より少し高く
風通しが良過ぎてビュービュー
風の流れがそうなんだから
しょうがないのですが・・・


西側にあるトホホ隣家のゴミ
トホホは掃除なんてしないんです。。。
(大量の葉っぱ、葡萄の皮やふさ・タバコ箱・タバコの吸い殻菓子ゴミ・菓子の食いかけ、犬の毛玉
コーヒー缶やジュースのペットボトル、公共料金の領収書、パチンコ屋の葉書、学校の手紙(名前や学年入り))


東側にある
我が家の玄関にビシバシ入ってきます。あせる


トホホ隣家の植えてある葡萄は
実入りでうちの玄関に落ちて(多分鳥さんだと思います。)
ビチャッとしてベタベタになるので
玄関を水洗いしなければならなく
封書でトホホ隣家にお願いした事があります。
トホホ隣家からは、もちろん一言もなく無視されましたが・・・(^^::


風が強い日はかなりの量になり
トホホ隣家の菓子ゴミと葉っぱが、バケツ一杯くらいになります。
いつも私が掃除して分別して捨ててきました。
毎回片付けている私は…心狭いせいか、とても嫌であります。ガーン

↓隣家のゴミの関連過去記事↓
庭のゴミ、犬の糞
ゴミはちゃんと捨てようね☆


ゴミが入って来るのは
自衛が足りないうちが悪いんだと思って

やっと、バリケード!張っつけてみました♬(バリケード設置は先月やりました。)

なんと言う事でしょう~ひらめき電球
入ってくるゴミが7割はブロック出来る様になりました~!

素晴らしい!嬉しい!ニコニコ

もっと早くやれば良かったです。
(うちが変な人みたいで恥ずかしいのですが…汗


この連休は防犯カメラも設置しました。
次回はカメラネタで音譜