昨夜は 家族で


GAMBATTE!JAPAN From Singapore


のチャリティーイベントが開催されている場所へ


行きました。



驚くほどの人人人・・・


3階まであるお店なのに どのフロアも満員で


色彩応援団☆バービー・コケの日記


お店の外にも人が大勢溢れ出ていました。



色彩応援団☆バービー・コケの日記


日本人やシンガポール人だけでなく

さまざまな国籍の方々が募金にかけつけてくださっていました。



色彩応援団☆バービー・コケの日記

色彩応援団☆バービー・コケの日記

色彩応援団☆バービー・コケの日記

息子が眠たくなってしまった時点で 我が家は帰宅

(息子は おこづかい 全額 募金していました)

 

帰路の途中 このステッカーを貼った人が


たくさん たくさん 本当に たくさんいました。



ありがとうございます。 その気持ちでいっぱいになりました・・・




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

明日あさっては

(19日(土)20日(日))


お菓子の西山先生の呼びかけで集まった有志による

cupcake charity bazzar

が 日本人会にて開催されるそうです。


一口10ドル寄付されると

カップケーキ2個差し上げます!とのことです。


集められた寄付金は赤十字に託されるそうです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

※シンガポール日本大使館からのメール抜粋↓


□記帳の受付□
大使館では以下の要領で記帳を受け付けていますので、再度ご案内致します。

(受付日時が追加になりました。)
1.時期:2011年3月17日(木)~24日(木)
※19日(土)~21日(月)は休館日です。
ただし、19日(土)及び21日(月)は記帳の受付を13:30~16:30に行います。
2.時間:9:00~16:30
(12:30~13:30を除く)
3.場所:大使館広報文化センター

□義捐金の受付□
大使館広報文化センター内には募金箱を設置しております。本募金箱は、被災者への義捐金としてシンガポール日本人会からシンガポール赤十字経由で日本赤十字社に送金されることになっております。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
お友達の ゆいまーる★ゆいねこちゃんが4月18日(月)に

チャリティーバザーを開催予定です。

ゆいまーる★ゆいねこちゃんのブログ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

息子と同じ日本人小学校にお嬢様が通っているお友達

のクラスメイトの保護者様
が「支援Tシャツによる東北地方太平洋沖地震寄付」の活動を始められたそうです。


色彩応援団☆バービー・コケの日記-Tシャツ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


みんなが 今、できることを一生懸命しています。


募金だけではなく さまざまな活動が行われています。


「今はそれどころではないのだから

募金以外は後でもいいんじゃない?」


そういったことを仰られる方もいます。


冷静な判断をすれば 正論かも知れませんが


今は野暮かもしれません。



ある命で できる事をするのは 

多くの尊い命の犠牲を出して 思い知らされ学んでいるはずです。


明日に何があるのかは誰にもわからないのです。


そういう意味でも 今、できることを・・・