映画「アリス・イン・ワンダーランド」を見てきました! | You★Meの今日もはっぴぃDAY

You★Meの今日もはっぴぃDAY

小学校6年生と4年生、4歳児の一男二女との子育てを中心におでかけ、キャラ弁作り…自らの体験で綴る「子育て情報」ブログです♪

今日は公開直後から子供たちにせがまれていた映画

「アリス・イン・ワンダーランド」 見てきました!音譜


You★Meの今日もはっぴぃDAY




【あらすじ】

想像力豊かな19歳のアリスは退屈な男ヘイミッシュから求婚され、困惑して

逃げ出してしまう。すると彼女の前に懐中時計を持った白いうさぎ現れる。

うさぎのあとを追ったアリスは、あやまってうさぎの穴に転がり落ちしまう。

アリスがたどり着いた先は、アンダーランドと呼ばれるワンダーランド。



その不思議な国は、独裁者・赤の女王によって支配されており、そこに暮す

奇妙な住民たちは暗黒時代を終わらせる救世主の登場を待ちわびていた。

そして、彼等はアリスこそがその救世主だという…。





【概要】

『チャーリーとチョコレート工場』など、多くの傑作を世に贈り出してきた

ティム・バートン監督とジョニー・デップが、今度は映画史上最も摩訶

不思議な世界への扉を開く。ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」

のヒロイン、アリスの“その後の冒険”を完全オリジナル・ストーリーで

描く。ジョニー・デップ演じる奇天烈な格好をしたマッド・ハンターの

インパクトはもちろんのこと、赤の女王を演じたヘレナ・ボナム=カーター

の怪演が凄まじい。



ティム・バートンのイマジネーションによって生み出された不思議な国の

個性豊かな住民たちが登場するなか、アリスを演じた新星ミア・ワシコウ

スカのピュアな存在感が光る。 goo 映画 より




レビューは人それぞれで賛否両論だあるようですが、基本的には母(私)

ファンタジーの世界と破天荒なストーリー展開が大好きなので、この

作品はとっても楽しめた一人です。にひひ


映像が子供たちにはちょっと怖いかも…と予告を見て思っていたので

今回は3Dにはしなかったのですが、それでよかったかも。


それでなくても、アリスの戦うシーンでは娘が「怖い怖い!」

を連発していたもので…。あせる



あぁ、でも個人的にはもう一度3Dで見たいなぁ。チョキ