11/21 ARASHI DISCOVERY | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言カモン!

 

「ありがとうの反対は当たり前」

 

なるほどね。ええ。この言葉はですね、リスナーのれいちゃんから教えていただきました。メールを読みますと
「これは、私の高校の先生が教えてくださった言葉です。私は、吹奏楽部に所属しているのですが、楽器を練習できているのも、本番に出させていただけるのも、全部当たり前ではなくて沢山の人の協力や支えがあるからこそ出来ているんだ、とこの言葉を聞いて実感しました。普段の何気ない事でも当たり前だ、と思うのではなく感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです」

 

なるほど。そうだね~人間って、なんか慣れてくるとさ、最初はさ、こんなこともありがとうございます。感謝してます。っていうものがさ、まっ、毎日起こったりさ、すると当たり前になってしまうんだよね。見えなくなってしまうんですよ。わかるわ~いや、僕思うね。たまにね、その、プロモーションビデオでもCM撮影でも、例えば、僕が1日で終わる撮影が終わるもの。例えばじゃ~プロモーションビデオ撮影なんて、ま、たいてい1日で僕らは終わるんだけども。それでもちろんさ~あの、スタッフの皆さんセットを組んでくれてるわけでしょ?それにはさ、1日じゃ終わらない作業をしているんですよね?裏では。だからね、たま~にこうプロモーションビデオの現場行って、結構豪華なセットが建ってたりする時に、これ何日前からやってたんだろう?とかよく考えるね。うん。なんか、気づいたら出来てる感じだけども、いや、すごいなあと思いますよね、そういうのって。うん。まぁ、今ね、ライブが始まってますけどライブののセットとかもね、やっぱり、手作りなものだってあったり。衣装もそうですけど。そうだね、衣装は特に思うかもね。その~ラインストーンとかもさ~1個1個貼っ付けてやってるわけじゃない?なんかパーッと見たらさぁ、なんか、あ、綺麗だなぁで終わるじゃない?基本。わ~綺麗だな~で。でも、よーく見るとさ、寝ずに1個1個つけてんだ。とか思うとね。ちゃんと着ようって思うよね。うん。なんだろう。すごいね、そういうの感じるね?うん。やっぱ、そう、そうやって思っていた方がいいんだろうね?当たり前じゃないと。ただ綺麗だな~ああ、良い衣装だ。よ~し。じゃなくてね、なんか、やっぱ裏ではもっとたくさんの人が動いてるってことを考えるだけでもね、挑み方が違うと思いますわね?うん。ま、今はね?ライブ、ドームツアー中ではございますけどもね。ま、毎年やらしてもらってますけど、これが、当たり前かつったら当たり前じゃないっすからね。うん。皆さんが来ていただかないと僕らできないというね。まぁだからすべてが、自分ひとりの力ですべてが動いてるわけではないということですよね?うん。まぁ、というわけで、今日はですね、え~東京ドーム。え~3日目ですね。なので。衣装とかもね、早替えだけども、丁寧に着替えます。

 

以上!大野智でした!!