ダイエットと並行してやりたい美肌のためのリンパマッサージのあとのマスクの美容効果♪ | -10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

-10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

生活習慣の乱れは、数値の乱れ。体内環境のバランスが整えば体型体重も整う筈。そのためには何を摂取したら良いのか記事にしています。生活習慣を見直したらあなたも素敵に変われます。

おはようございます♪

いつも、いいね!、コメント、読者登録ありがとうございます。音譜


今日は朝から美容のお話です。秋が深まると空気も乾燥してきますし、しっとりお肌を保つためにもお手入れが欠かせませんね。


私の経験から夏に日焼けしたお肌は元のお肌に戻る期間は、十代で1ヶ月から2ヶ月でしたが、二十代で2ヶ月から3ヶ月、三十代では日焼けを避けるようになりました。


日焼けは年齢と共に代謝が衰えますので元に戻るまでに時間が掛かるのです。


ダイエットをしたり、お肌のお手入れを怠ると、代謝が衰えたお肌はどんどんシワが増えていき、そのうちに深いシワとなり頬もたるむようになってしまいます。


そうなってからでは遅いので、小じわのうちに深くならないように増やさないようにすればいいんです。


いま私が使っているマスクを紹介いたします♪

これを使いはじめて1年経ちますが、小じわが消えそうになってます。


首に横筋が2本ありましたが1本は完全に消えて2本目も消えそうになってます。


これは枕の高さと関係があります。枕が高いと頭が上がり首にシワができます。
若いときは弾力性がありますので、シワになることはないのですが、歳を重ねるごとにシワが刻まれていきます。

枕の高さは、寝たときに天井が見える高さが良いといわれています。

そうすれば首のシワも深くならずに済みますし、消すことも可能ですね。


≪肌美精≫
目元集中うるおいマスク

2015091600190000.jpg

2015091600190000.jpg

2015091600190000.jpg


リンパマッサージのあとに
こめかみを斜め上に引き上げてから鼻の脇から下瞼、目尻に貼ります♪


目尻の小皺やカラスの足跡を作らない、深くしない、増やさないためにとても効果的です♪



≪肌美精≫
うるおい美容マスク

2015091600090000.jpg

2015091600100000.jpg


1枚目の上に2枚目を貼り重ねます。目元の小じわを増やさないダブル効果がありうるおいます!!
眼の回りや瞼の皮膚はとても薄いです♪


1枚取り出し、額から貼り次に目元は両手で両端を持ち斜め上に引き上げるように貼ります。


全体的に外側に引っ張って斜め上に伸ばしてお顔を包み込みます。


いろんなマスクを使って試してきましたが伸びるマスクはこの商品だけ♪
顔のパーツにぴったりなのもこの商品だけでした。


いろんなマスクがありますが、使ってみたらパーツがずれている、伸びない、凹凸にピタッとしない、眼の回りの穴が小さい、などでした。


昨日、ドラッグストアに行ったとき最後の1個づつでした。
流石にリピーターさんは良い商品は分かってらっしゃると思いました♪


売り切れが早い商品ということは、それだけ人気の高い商品でリピーターが多いということですね。


浮腫がとれる、顔色が明るくなる、リフトアップするリンパマッサージのやり方は、後ほど動画をアップいたします♪


わたしも1年やってみて、これはかなりの効果がありますので、毎朝毎晩の日課にしたいテクニックです♪


余談ですが。
先日、ドラッグストアの定員さんと店内でリフトアップマッサージについてお話をしていたら、年齢の話になりまして、幾つなのか聞かれました。


ワタシ
『幾つくらいに見えますか?』


定員さん
暫く考え込んでまして
『三十代前半ですか?』


ワタシ
『●3で、いつも素っぴんです~。』


定員さん
『・・・』

ウソ~!!
と言って目が真ん丸になってました。


勿論、商売なのでお世辞だと分かっていましたが、ちょっと気分が良かった1日になりました♪


ワタシって単純~!!
(^▽^)アハハハ


今までで、お化粧すると老けて見える年頃も分かりましたが、それは過ぎたようです♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最新の記事一覧


PC
月別記事一覧

携帯
月別記事一覧

PC
テーマ別記事一覧

携帯
テーマ別記事一覧


読者登録はこちらから

ランキングサイトに参加中です。
ポチッとヨロシクお願いいたします。
ダイエット成功
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ
今日作った料理
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<YUKIのダイエット方法>

●面倒で無駄なカロリー計算はしない。
カロリーよりも栄養素が肝心。
●食べるときは野菜サラダから。
(GI値の低い食品から食べると、ゆるやかに血糖値が上昇するのでインシュリンが抑えられ脂肪として蓄えないので結果太らない食べ方に。詳細は、「GI値の低い食品」で検索してね♪)

●<体によい実践中の調理方法>
・魚は、生、焼く、煮る。
・なるべく青魚を選んで食べる!
(EPA,DHAが豊富
)
・肉は、焼く、茹でる、煮る。
(脂身は食べないで赤身を選んで食べる!ビタミンB1が豊富)

●<体によい油>
・エキストラバージンオリーブオイル(炒め物、焼き物、サラダ、パスタに万能です、活用しよう)
・アマニ油(味噌汁、サラダ)熱に弱い。
・エゴマ油(味噌汁、サラダ)熱に弱い。

●<体に良くないNG調理・添加物満載のお総菜>
・フライ、天婦羅、お総菜には殆ど防腐剤たっぷりの小麦粉が使われています。
・レトルト食品、パン、ケーキ、麺類など。
・精製された砂糖、油。
・小麦粉製品はアレルギーのため食べないです。
※美味しいものは、防腐剤たっぷりの小麦粉、油、砂糖で出来ています。
お総菜には殆ど小麦粉が使われています。
※お総菜を選ぶとき裏の添加物表示を見ていますか?カタカナが多いのは、かなりヤバいです。

●<毎朝の日課となっているもの。>
・グレープフルーツ、半分
・林檎、半分
・生姜紅茶(砂糖はてんさい糖を使います。生姜と紅茶はお腹の中から温めてくれます。)
・精製された砂糖、コーヒーは体を冷やし痩せにくい体になります。

●<お菓子類を食事として食べない>
・精製された砂糖、油、小麦粉製品は食べない。(太る元)
・お菓子類にも小麦粉の「グルテン」「砂糖」「油」は入っています。
・食べても食べてもお腹がいっぱいになることはなく(実験済み)また食べたくなります。
・それを克服するには味覚を取り戻すことから始めよう。

●<味覚を取り戻す方法>
・まず、薄味に慣れること。
・慣れれば、酸味、甘味、塩味、辛味、旨味、を感じることができます。
・食べたくなったら、酸味のあるものを食べる。
※酢の物が効果的です。(大根と人参のなます、若芽と胡瓜の酢の物など。)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

下記サイトの更新情報を毎日読んでダイエット、食生活について勉強しています。

<健康に痩せたい方は必読!>
健康な毎日を過ごす為の今日の注目記事です♪

ハッピー☆ダイエットライフ

2015年5月現在 B86-W63-H86、体年齢はなんと!マイナス12歳に!

リンゴそのダイエット方法はコチラリンゴ

【40代からオトナのダイエット】
これを実践して、こうして理想の体型を手に入れることができました。
40代からオトナのダイエット

【40代からオトナのダイエット】で、私は健康に痩せました。まだ痩せています♪
決して諦めないで!あなたも理想の体重・体型を手にすることができます!
ダイエットに何回も失敗し成功したからこそ言えること、話せることがたくさんあります。
◇【-7kgダイエット成功】健康な体を維持するめの食習慣はこれだ!!◇

ダイエットをしている方、したい方、必読の記事・動画です
40代からオトナのダイエット
病気になりにくいカラダを作る!免疫力UPする身近な食べ物
切り身よりカマを選ぶわけは?
危ない食品添加物、アスパルテーム
人工甘味料アスパルテームE951の危険性(動画)
疑惑の甘味料、アスパルテーム(動画)
大嘘だらけのカロリー計算(動画)
youtubeの動画で危険な食品をチェック!(動画)
『抗がん剤で殺される?薬って毒なの?』(動画)
≪抗ガン剤が危ない 船瀬俊介氏≫(動画)

2013年06月30日(日)プチ断食3日間の報告と健康効果
カロリー計算はやめろ!食材を選べ!

パイロット@養生家さんから学ぶ真の予防学
【保存版】最強食べ合わせ理論
【保存版】最悪の食べ合わせ

●YUKIにメッセージを送るにはこちらから●