今日は、モツ煮込みを作りました。煮込むほどに美味しいおかずにもなる、お酒のおつまみに最高です! | -10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

-10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

生活習慣の乱れは、数値の乱れ。体内環境のバランスが整えば体型体重も整う筈。そのためには何を摂取したら良いのか記事にしています。生活習慣を見直したらあなたも素敵に変われます。

今日は土曜日。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

いつもご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ音符

 

 

そして

いつも、いいね♪フォロー、

ありがとうございますニコニコ

 

 

晴れ【全国のお天気予報】晴れ

 

 

いまのこちらの気温

 

15℃

 

春みたいな暖かさになりました晴れ 

お洗濯物は良く乾くと思います ニコニコ

 

 

 

 

昨日から仕込んで置いたもつ煮込みです鍋

 

 

 

 

昨日の午後から今日の午後までで

約12時間たちました。

 

久しぶりに作ったので、YouTubeで作り方を検索して

作りました。

 

参考までにこちらの動画を貼っておきます。

 

 

 

 

<概要欄を記載しました。>

 

【材料】 豚もつ  1kg 

大根 1/2本  乱切り

人参 1本  乱切り

ゴボウ 1本 

こんにゃく 1枚 

生姜 1かけ 

ニンニク 1かけ 

タカノツメ 1本 

長ネギ青いとこ 1本分 

だしパック、命の出汁、本だし

いずれかでOK! 

酒  / 水

仙台味噌、八丁味噌、桜味噌、西京味噌

 

 

 

 

 

 

 

<わたしの作ったモツ煮込みの材料>

 

豚もつ 300g

大根 1/3

人参 1本

こんにゃく 中 1枚

生姜 1かけ  輪切り

ニンニク 2かけ 皮ごと

長ネギ青いとこ 1本分 

酒 2カップくらい

お水 4カップくらい

お味噌 ご家庭にある味噌で十分。

 

煮込んで水分が少なくなったらお水を足すを繰り返す。

お鍋の材料は、かき混ぜない。

かき混ぜると、具が潰れるし指差し三毛猫笑い

 

鷹の爪 3本入れたらピリ辛になりましたひらめき音符

 

ごぼう、八丁味噌がなくても美味しく作ることができました鍋

 

出汁パックは、こちらを使いました。

2個入れてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<美味しく作るポイント>

 

モツの臭みの元は、白い油の部分。

それを取り除くために、熱湯で15分くらい煮込んでから

水道でガシガシと揉み洗いします。

そうすると、出来上がったときのモツの臭みがなくなります。

 

それと

煮るとき多めのお酒、生姜やネギの青いとこ、にんにく、鷹の爪など入れることで、モツの臭みも消えて美味しいです。

時間的には、3~4時間位、煮込んだと思います。

食べるとき、刻み葱、七味を入れると美味しいですよ。

 

簡単ですので、ぜひやって味噌指差し音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 TIRAKITA

 

上矢印免疫力をアップさせる食材20選。食べ方も紹介【栄養士が執筆】

 

にんにく にんにくのことがなんでもわかる にんにく大辞典

 

ハート ニンニクの効能は複合効果で、能力発揮!!

 

星 リンゴ酢がもたらす10の驚きの効果

 

キラキラ疲労回復だけじゃない山芋の効能!

 

注意 【衝撃】医者は絶対に食べない!?本当は危険な食べ物10選。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。

よろしかったら

ポチッと黒猫あしあとオネガイします。

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ

にほんブログ村


生活・文化ランキ