【ぬか床TVチャンネル】ぬか床【常温派?冷蔵庫派?】漬物の味は乳酸菌で常温か冷蔵庫か選びます | -10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

-10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

生活習慣の乱れは、数値の乱れ。体内環境のバランスが整えば体型体重も整う筈。そのためには何を摂取したら良いのか記事にしています。生活習慣を見直したらあなたも素敵に変われます。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

ぬか床に手を入れると冷たくってイヤだな~って思う真冬ですチュー

 

そんなとき、どうしてますかはてなマークはてなマーク

 

今の時期は、暖房を入れてても、キッチンの室温は、15℃以下なのでキッチンの床に近い場所に置いてます。

 

いまは、冷蔵庫で保存していた、ぬか床を出して常温で管理しています。

 

 

昨日、漬けた野菜は

 

胡瓜 1本

キャベツ 1枚

 

 

二重丸胡瓜とキャベツは、塩で擦りこみ20分くらい放置します。

 

二重丸水分が出てきたら、水洗いして水分を拭き取り、ぬか床に入れて、一晩漬けこみます。

 

二重丸完成した、ぬか漬けがコチラです。

 

 

酸味はなく、とっても美味しい朝漬けの味がします。

 

 

二重丸今回は、漬物の味を乳酸菌で増やしたり減った乳酸菌を増やす方法です。

 

動画とスクショでアップしましたスマホPCハート

 

 

 

ぬか床【常温派?冷蔵庫派?】

漬物の味、乳酸菌で常温か冷蔵庫か選んでいきます

 

 

 

今回は、漬物の味、乳酸菌で決まるそうです。

では、どうやったら乳酸菌が増えたり減ったりするのでしょうかはてなマークびっくりマーク

 

分かりやすく動画でお話しているので

スクショしたいと思います。

 

動画でご覧になりたい場合はコチラからお願い致します。

 

下矢印

 

https://youtu.be/8BQVidn6Cxo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初から見てみる

下矢印

 

 

 

 

 

 

関連動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント、くださった方へウインクピンク音符

ありがとうございますお願い

返信はそちらで致しますね📝

 

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

 

 

<リンク の ページ> | 【-10kgダイエット成功】健康と美容のための生活習慣 (ameblo.jp)