スイミングの見学。   | 大阪日記。

大阪日記。

大阪に住んで早いもので4年が過ぎ、とうとう関西弁が喋れるようになりました。
 日々の生活と大阪グルメ、息子ちゃんと大好きなカルトナージュ日記です。


今日は

通おうと思っているスイミングスクール(オアシス)の近くに

もう1つスイミングがある事が発覚したので

見学に行ってきましたー目



なんといってもココの魅力は金額¥


オアシスは月・水・金

自由出席6回で約6000円


もう1つのところは水・土

月8回通って約3500円


や・・・安い。

これは後悔しない為にも

見ておかなくてはっビックリマーク



とりあえず

電話で問い合わせしてみる。


「えーとベビーはですね・・・・・・・」


なんかむっちゃ歯切れが悪い。


そして後ろで紙をペラペラめくる音がする。


・・・・・んはてなマーク

あんまり理解してないのかしら。


とりあえず見学は

予約なしでいいみたいなので

いざ突撃。




受付のお姉さんが

かなりの茶髪な上に眉毛が細くて


ビビリながらも

見学したいと伝えました。


あ、どうぞーって感じで

ガラス越しにプールの前に。



実際の教室はプール入る前に

体操が別の部屋であるみたいなんですけど。


見学していいのか分からなくて

なんか聞きづらくて

見学できませんでしたガクリ



プールの内容は


前半ちょっとつまらなそうで汗

(やったら楽しいのかな?)

途中で帰ろうかと思っちゃったけど

後半はまぁまぁ楽しそう。



帰りに

入会案内のパンフを貰って

説明を受けました。


受付のお姉さん、

爪がめっちゃ長い上に紫。



どう考えても

ベビーのクラスを見学してたし


息子クンだって連れていたのに

なぜか幼児クラスの説明を始める。



いやね、

たまたま当たりが悪かっただけかもですよ。


でも、

私にとっての印象って

それがすべてじゃないですか。




帰りにね

オアシスに寄ったんです。


体験に行った時

いっぱい写真を撮ってくれたんですけど


その写真が出来ましたよって連絡が来てたので。



オアシスの方・・・・

めっちゃ感じ良かったです。



うん。


金額の魅力はあるけど


やっぱりオアシスにしよう。