雪白花 -7ページ目

白×緑

雪白花-白×;緑

きょうは いつもとは違う方の元へアレンジメントを習いに行きました。

白×緑

とっても素敵きらきら!!


はじめに先生がポイントを教えてくれて、
その後は自分で自由に。というスタイル。

ところどころ、アドバイスをいただきつつ
最後の仕上げで葉っぱをアレンジしたものを。

葉っぱを使って魅せるというのがスタイルのひとつだそうです。
葉っぱ好きのわたしとしては、とても勉強になりました。

葉っぱもアレンジして、一手間加えてから使っていく っていうのが
やっぱりアレンジの世界だなぁって感じです。

この最後の仕上げで、かなり印象が変わっていきます。
ほんとうに魔法のよう。

自分にはまだ、生花の経験が少なすぎて
完成形のイメージがつきにくく、ここをこうした方がいい っていうのが分からないけれど。
そのうちに、並べられた花材から ぱぁっと イメージして作ることができるようになりたいなおはな

----

教室のあとは、イルミネーションを見て帰宅。
ぷらぷらお買い物で、リラックスグッズをげっとしましたおはな

雪白花-白×緑

この間頂いたハーブティーがおいしかったので、自分でも買ってみたおはな
あとは車の中で使うアロマライト



やっぱり自分は 凛として生きていこう。
ちゃんと自分を見失わないようにしないとね。
帰りの電車で、そんなことを思いながら。。

傷ついても荒んでも、転んでも止まっても
わたしはちゃんと前を向いて。ゆっくりと、歩いていく。歩き出せる。
いっぱいいっぱい 底辺まで落ち込んだりもするけれど、わたしは大丈夫花

11月

きょうで11月もおわりなんだねお風呂
ことしもあと1ヶ月。

ことしは山あり谷あり、いろんなことを考えた年かもしれない。

ことしの一歩が来年の一歩へ

去年蒔いた種たちが、ことし芽を出して、来年のわたしを導いてくれていると 思う。
思いたい。

その先のことは分からないけれど、
きっと なんとかなるサ


残りの1ヶ月


ちゃんと来年のスタートを切れるように、きちんと過ごしていけたらいいなと思います。
けど、もう11月が終わるなんて。もう少し「きちんと」に立て直すまでの余裕が欲しかった汗

うーん まぁもう少ししてから「きちんと」に直しましょう。
もう少し、もう少し。。。

そんな 自分に甘い2011年11月の、わたしなのでした。

ハピネス イズ ...