わたしが担当する家事は、相変わらず食材の買い出しとお料理程度。

家中いたるところの掃除、洗濯、ゴミ出し、全部夫がしてくれています。
特にわたしがしたくてもできていないのが、バラのお手入れピンク薔薇
せめて水やりをと思うのですが、職場が遠くて朝余裕がないのと暑さとお腹の重さでなかなかできません。

ゴールデンウイークに今年最初の花が咲き、この3ヶ月半、常にどれかは咲いてくれているという状況ピンク薔薇
ベランダ栽培より病気は増えたけど、勢いはいい気がします。
うれしいのに、全然写真も撮れず…アセアセ

ここ2ヶ月くらいは毎朝どっちが水やりをするか相談してましたが、最近は完全に夫がしてくれるように。

そしてこないだぼそっと、こんなこと言ってました。
「ゆうちんに褒められたくて、ありがとうって言われたくて水やりしてるんだよ。」
わが家の年下夫、かわいーラブラブ

夫にありがとう〜ラブラブって伝えると「うれしい〜!」と素直に喜びます。
そしてわたしがおいしい〜とか、幸せ〜とか、かわいい〜と言ってる姿を見て幸せを感じるようです。

やっぱ、ここが肝だな。と夫を見ていてつくづく感じます。

妻が自由な心で楽しんでいること。
ありがとう〜!と感謝を示すこと。
夫のステキなところを見つけて伝えること。

1番近い人とのコミュニケーションは、じぶんの心のバロメーターですね。

なが〜くご主人と仲良しのこの方も、今朝こんな記事を書かれていましたよラブラブ