めだまの奥をみつめて -6ページ目

癒しフェア2011 


めだまの奥をみつめて
今日は先輩のびびこが癒しフェアでトークショーやるっていうので行ってきました。

まず感じたのは、震災があったりしたからか、去年よりももっと現実に近い感じが良かったです。
まあ私がいうのもなんなのですが、私からみても、「ちょっとついていけない、、」っていう出店者多かったので。

びびこが入口にいてくれて、久しぶりに会ったけど、ラジオやテレビでも今大活躍で、私は本当におもしろい思いをさせてもらってるけど、以前よりも少しやせてなんかきれいになってたぞ!

今回びびこは本を二冊同時発売したの。
私は友人の一人として一冊購入させてもらいました。
http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%88%E7%A5%B7%E5%B8%AB%E3%81%B3%E3%81%B3%E3%81%93%E3%81%AE%E5%AF%BF%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89-%E3%81%B3%E3%81%B3%E3%81%93/dp/440845334X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1312732252&sr=1-1

愛にに飢えてる女ども!男ども!買いやがれえー(^.^)/~~~
いいこと書いてる。
しかもおねえ言葉のままだから、おもしろいんだよねえ。
んでびびこのトークショーは、巫女舞が相当良かったあー!
力強くてね。


癒しフェア―では、企業の宣伝も兼ねているので、サンプルもらったり、欲しいものが普段より相当安かったり、オーガニックのアロマオイルとかも豊富にあるので、いいお買いものでできちゃった。

今回買ったのは、
静岡のオーガニック茶農園のまるごと茶ってやつ。
茶葉が粉末になってて全部飲めるの。
で、その茶葉は去年の。
私にしてみたら完璧な商品です。
で、やっぱりね、こんなに苦労して安全なお茶を作ろうとがんばってるのに、原発問題がね、やっぱり悲しい気持ちになったよね。
そこのおじさんも「いやー、苦しいよー」って、それでも笑顔で話してくれた。
善光園http://www3.tokai.or.jp/zenkouen/

あとはー、ネロリのエッセンシャルオイルと、ルームスプレイを各種二本。
http://www.mtretour-organics.co.jp/index.html
http://aromaspray.jp/

もう帰ろうかなー、、って思ったらそんな時に見つけちゃったんだよね。
去年悩んで買わなくて一年間ずっと欲しかったシャワーヘッド!
東急ハンズでは17000円で売ってるんだけど、癒しフェア価格では一万円!
なんか地味なブースで気付かなかったんだよー。それを代引でお願いしてかえってきたー。
参考にこれだよ。http://gojigen.net/SHOP/441.html
ちょー楽しみ!早く使いたいー!


おまけは岡本夏生先生です☆
さっすがすごいプロポーション!

決めました

みなさま。こんにちわ!いかがお過ごしでですか?

楽しい時間を過ごしてくれていたらうれしいです。


私は相変わらず、東京をプラプラしていますが、

少し前から考えていた事を、行動に移すことにしました。


長野にお家を借りました。


いろいろ考えたのですが、自分が暮らす環境は、それを取り巻く環境が変わればかわっていくのも自然な事だと思うので、えい!っと思いきってみましたよ。


どうひっくり返っても私は東京が好きだし、だから今住んでいるところを引き払う事はないと思います。

そのうちもう少し狭いところに移るかもしれませんが。


どうせライブには行くし、あるバンドでピアノ弾くという話もあるので、基本は東京にいるけど、

用事がない時は長野で一人で自分の音楽を作る予定です。

原発事故がなければ、二つの家を行き来するような事はなかったと思うのですが、

せっかくなのでエンジョイしたいと思います。




先は見えずらいけど

みなさんこににちわ!
いかがお過ごしですか?

私は春っていう大好きな季節に芝生に寝転んで本読んだりっていうのが今年はできなくて、とても残念。

ニュースを見れば、腹立つやら悲しいやらって事ばっかりだし、気分転換に、こないだ友人と長野に行ってきましたよニコニコ
真澄(日本酒)飲みながらたんぽぽ畑をハイキング。トマトかじりながらのお散歩は最高でした。
きれいな空気とおいしいお水は人間生きていく上で最低限必要なもの。

それらを脅かすような「発展」と呼ばれるものはただのエゴであり、今回のことは人間の愚かさを認め、改めていかなければ次はないと思っています。
タダで起きてはいけない。どれだけ気付き、学習できるかが、次への未来が大きく変わると思います。

どうか無関心にだけはならないで下さい。
脅かすわけではないですが、無関心=危険です。しかも目に見えないのですから、意識してないと本当に危ないです。
ニュースは自分で拾い、読み取り、判断して下さい。

今起こっていることは、「人類史上最悪な事態」という事をどうか忘れないで下さい。
被災地の皆さんへの支援はそのまま続行するとともに、ご自分の未来の生活スタイルも考えてみて下さい。
もし住む場所を変えるのならば、「逃げる」のではなく「選ぶ」って事です。
それは悪いことではないです。
今の状況を把握した上で今の生活を選んでいるのなら問題ないです。
とにかく自分で選んで下さいね。
後で誰かのせいにしても、誰も何もしてくれないですから。

とにかく外に出るときはせめてマスクをしてね。新宿歩いても誰もマスクしてない汗
安全な野菜をゲットしたいなら、同じ内部被爆を防ぐという意味でマスクはマストよビックリマーク

自分を大事にしてくださいね。
そしてまわりを大事にしてください。

私の最近のお気に入りは「悲観的に情報を受け止め、楽観的に行動!」です。