日々、色々な勘違いを繰り広げているのだが。この2日間では、この2つ。

①言いがかりつけるとこやった
2年生 Sさん。
  予約申込みは一人1冊なのに…。
 2枚有る!(-_-#)…と思ったら。
 1枚はお手紙出す前に借りてったんやった。(前に借りてる人の返却に付いてきて、「借りるー!」と。手紙出す間無し
 

② 百日草の「百日」
 ずーっと、「種蒔いてから開花までが約100日」と思ってた。
 今日、勤務校の蔵書で見つけたのは、
「花期が長いため、百日草と名付けられた」と記載有り。
 …ありゃゃ。(∋_∈)
 勘違いだらけで、今週も終わっていくわ。