2日続けての雨天ノーゲーム



昨日は如水館2点リードの3回終了後


如水館にとってはちょっといやな、高知にとってはラッキーな仕切りなおし



今日は2回に高知が3点先制


追う如水館は3回に2点、4回に4点取って逆転


一気に流れは如水館



ここでノーゲームならまたもや高知はラッキーな感じだったが・・・


5回如水館のピッチャーが交代


一球もストライクが入らない


ストレートのフォアボールに続いて2ボールでマウンドを降りる


先発がマウンドに戻ったがノースリー


チャンスが広がるかと思われたがここから2-3までカウントを戻され打ち取られる


また流れは如水館?


と思っていると次の打者の高く上がった打球がレフトスタンドへ



6対5



流れが一気に高知という雰囲気ではないが続くバッターがフォアボールを選び出塁



さあ、どっちに流れが傾くか?



って時の雨天ノーゲーム




どちらのチームもここまで流れをつかみきれていない


運命の女神はふらふらいったりきたり



そんな中での2日間で体力以上に精神的な消耗がありそうだ



こんな時は我慢できなかった方が負ける


顕著にでるのは四球と守備の乱れ


エラーせず四球も押さえ守り抜いた方に流れがいきそうな感じがする




それにしても台風9号が接近中の関西地方


昨日より雨は激しい予報だったはず


今日はきっとやらないんだろうなと思ってたけど・・・


朝テレビつけてやってるの見たときは最後までやれんの?って感じたけど


まあ、一試合だけでも終えられればって感じの試合開始なんだろうけど


両チームにとってはちょっと厳しい2試合連続ノーゲーム