昨夜 久しぶりにゆずと二人でお風呂に入ったの。

 

 

 

泣いた・°・(ノД`)・°・

 

 

 

 

 

 

 

イヤ。 

 

 

 

ゆずでなくて ぷぅこが((>д<))

 

 

 

 

 

すっごい むちむちボディーだったゆず。

 

 

 

 

 

もちもちぽんぽんは ぺっちゃんこ。

 

むちむちおしりと むちむち太ももは ガリンチョ。

 

両手首にあった輪ゴム(笑)は 無くなってたの(。・ω・。)ノ

 

 

 

 

今まで着替えたりしてるときにも やせたのは分かってたけど

 

あらためて じっくりと見たら 泣けてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて 入院LIFE Ⅲ。

 

 

今日は お医者さんと看護師さんと看護学生さんのオハナシ。

 

 

 

 

ゆずが入院した病院のお医者さんは おじさん先生がゆずの担当医。

 

ハナシによると 部長さんらしぃ。

 

えらいんだろうナー・・・というオーラは あるものの

 

  


 

 


 

すっごい 親切(・∀・) 

 

 


 

『 どんな小さなことでも 気になることがあったら いつでもきいてくださいね 』

  

と やさしく 微笑んでくれる。

  

今回の病気と全く関係ないことでも 丁寧に 答えてくれる。

 

これが 別のお医者さんでも おんなじ。

 

担当じゃないのに 他のお医者さんも いつもゆずのコトを気にかけてくれる。 

 

 

 

この病院に来る前 ・・・ まともに見てもらえなかった 近所の総合病院の女医は

 

帰り際には 笑いかけてくれたものの

 

『 こんなことくらいで 来るなよ 』 ムードを肌で感じるくらい 漂わせてたむかっ

 

 

 

 

看護師さんも みんなソフトな雰囲気で 

 

『 今 忙しそうだから 声かけちゃまずいかな 』

 

と いう雰囲気を出しているひとは ひとりもいなかったの。

 

 

どんなに忙しくても 例外なく 病室に入ったら その気配がなくなる。

 

廊下でも おんなじ。 

 

ただ すれ違うだけの 看護師さんは ひとりもいない。

 

みんな笑顔で 『 ゆずくんラブラブ と 自分の子供をみるような目で

 

話しかけてくる。

 

 

 

 

ここにして 本当によかった ・・・ と あらためて 思った。

 

 

 

そして ゆずに ついてくれた 男の子の看護学生さんにひひ

 

 

人見知りと白衣恐怖症で 泣きまくるゆずにめげないで

 

ニコニコニコニコ いつも 笑いかけてくれたの。

 

 

 
 
そんな 学生さんの気持ちが ゆずに届いたみたいで
 
だんだん 学生さんにだけは 笑顔を見せるようになってきた。
 
 

折り紙で作った カエルさんと あかずきんちゃんの 指人形。
 
全部 学生さんが作ってくれたんだょ~キラキラ
 
上手だょね~   ぷぅこもみならわなくちゃ。
  
 
彼のおかげで だんだん 看護師さんにも 先生にも 笑顔をみせるようになったゆず。
 
 
きっと とってもステキな看護師さんになることでしょうねニコニコ
 
 
 
 
 
 
9月1日~9日まで ほんとに お世話になりました。
 
 
どぅも ありがとうございました音譜 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて。
 
 
 
いつもの ぷぅこ口調に戻るけどね。
 
 
 
 
 
 
昨日 コメントで りこままちゃんが書いてくれてた ゆずの三頭身。
 
 
 
 
ぷぅ助氏が 病院のベッドに寝てるゆずをみて・・・ 
 
 
『 入院しても 点滴しても 
 
足は短いまんまだナー( ´艸`) 』
 
 
 
・・・って 言ってたょ(汗
 
 
 
 
 
 
だからね。 りこパパさん ・・・ それは ナイ。
 
 
 
 
まぁ。 ぷぅこのカメラマンとしての腕がいいのかしらんキラキラ  
 
 
 
 
退院前日まで 点滴してたゆずですが・・・
 
 
 
晴れて自由の身になったゆずが 病院内で何をしてたかというと・・・
 
 
 
 
 
 
男女の双子の赤ちゃん@2ヶ月の
 
 
  
 
 
 
 
 
ストーカーしてますた(ノω・、)