身体は正直。 | Let it be

Let it be

不定期ですが、ぼちぼちと更新していきます。
また現在SUZURIにてオリジナルグッズ販売中
https://suzuri.jp/Spider_Lily
収益の一部をIPS細胞基金に寄付させて頂きます
気が向いたら覗いてみてください

こんばんわ。
Zippoです。


なかなか毎日
ブログを書けてないショボーン
いや言い訳だな。


最近は、少し身体がキツイです真顔
仕事場でも色々とあるので
精神的にもタラー
とはいえ、Zippo自身の問題ではないので
ほっとけば良いんでしょうけど
気分的にね。
そう言うわけにもいきません。

加えて、寒いから下半身が思うようになりませんアセアセ
でも、転倒してないだけでも有難いです爆笑

その分、腰やら肩やらにしわ寄せが....

週一のペースで偏頭痛がもはや当たり前のようになっています滝汗

Zippo、頭がおかしいんでしょうかチーンww


と金曜日にここまで書いて
既に数日が経ってしまいましたアセアセ
2、3日前からまた気温が上がったようですが
それでもなんだか身体が思うようになりません

最近やる気がなさすぎる...。


土曜日は久しぶりに1日中
家に引きこもってTVっ子照れ


だけども、日曜日も久しぶりに10時頃まで寝ていて、なんだか疲れもとれてない感じですアセアセ


なんだろうな。

こうスカッと疲れがとれる方法はないものでしょうか...

身体は正直に自分の状態を示すものですね。


そういえば、録り溜まった番組で
仰天ニュースだったか、世界まる見えだったかで
筋ジストロフィーの事をやっていました。

アメリカの8歳くらいの筋ジストロフィーの
男の子のお父さんが、筋ジストロフィーの研究費用の為にfundを設立し
子供と一緒にトライアスロンに挑戦して
沢山の人に知ってもらい資金を集めるというもの。

日本で筋ジストロフィーに対しての研究があるのかないのかどれくらいまで進んでいるのか分からないけれど、海外の方が研究が進んでいるような気がしてしまうZippo。


そりゃ、癌などの研究をした方が
研究にかかった費用の
元を取り返せるだろうし、
それで助かる命が増えるなら
それは幸せだとは思う。

筋ジストロフィーの中でもZippoのようなFSHDは命に関わる事はない。


じゃあ少数派な障害や病気は
周りの目を気にしたり思うようにいかない事がどんどん増えたりして苦しんで生きる事になる。
個人的にはそっちの方が生き地獄。
それこそ治療薬が出来てそれ以上の進行をとめれるのならそれほど幸せな事はない。
とはいえ、今のZippoの状態で進行が止まったところで、走る事も、地べたに座ってしまったら自力で立つ事も、スタスタ歩く事も出来ないので
意味はないのですが....。



たった1回きりの日本でのオリンピックだって
あれだけの費用を出せるなら
震災の復興の為にもっと使えるんじゃないかなーとも思う。
オリンピックの代表の方々が頑張ってる姿を見て
勇気をもらう人がいることはとっても大事な事だとも思うけど、勇気をもらったからといって
未だ仮設住宅とかで生活してる人や震災で仕事や家族を失った人の生活が潤うわけでもない。


完全Zippoの個人的な意見ですのでクレームは勘弁してくださいね滝汗


話が色々飛んでるような気がしますがアセアセ


筋ジストロフィーのお父さんの行動を見て
Zippoも何か出来ないだろうかと
具体的な事は何も思い浮かばないのだけれど
おにぎりアクションを知ってから
うっすらとそういうことを考えるようになってきました。

自ら動く行動力も頭も金もないので
きっとおにぎりアクションのように誰かが
行動した事に乗っかる事しか出来ないでしょうが...

とりあえず、自分の生活をしっかりとしなきゃな
と思うこの頃です。



さてさて、地道にInstagramやFacebookで投稿中のおにぎりアクション。


こんな風に投稿してますよっというZippoの
Instagramをはっつけておきますので
ご興味のある方は是非。
なんならフォローしていただいても構いません照れ
あ、でも出来ればアメブロからですー
なんて一言頂けたらとっても嬉しいです照れ

またZippoが大好きなブロ友(勝手にブロ友なんて言っちゃてる)もも子さんのブログ


もも子のイギリスアメリカ珍生活


こちらの記事にはとっても詳しく書いておられるのでこちらも是非ご覧ください照れ




お読み頂きありがとうございます照れ

ポチっとして頂けると最高ですウインク

↓↓↓↓