machiaの雑記ちょ -3ページ目

machiaの雑記ちょ

ぬいぐるみ作る人machiaこともぐたと
飼い猫との日々などなどなど…

2017年も残り少なくなりましたね。

なかなかブログを更新せずでしたが、
細々と更新するたびに
ご覧くださり本当にありがとうございました。

今年は1月にじじさんが虹の橋を渡ったり、
自分自身の身体を考える出来事があったりしました。

そんな中でもお会いしたかった方に会えたり、
久しぶりに泊まりがけで遠方へイベント出展したり、充実した1年でもありました。

自分の中では昨年より、一昨年より、
濃い一年になったような気がします。
小さい仔メインでしたがたくさん作ったし!

来年は春までイベントや企画展の出展は
お休みするかも知れませんが、
冬眠中も手を止めずぬいぐるみづくりを
頑張りたいと思います。

来年も宜しくお願いします。

長くなりましたが、
皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

machia

{0990615A-4130-4294-B185-D406DCBA7700}

{148C9C29-7A10-4FFD-BBBA-9D33A3356517}





気づけば大阪てづバに出てから1か月経ってました。

長くてすみません。

大阪出展二日目の夜の話です。
 
イベント終了後に
大阪の素敵なお姉さまに
naoさんと一緒に
おしゃれな串揚げ屋さんへご招待いただき
美味しい串揚げをたくさんご馳走になりました。
 
乾杯をしてから←ビールが沁みる~

 

{32DFFB35-1C6D-4CFE-A1C0-194277B18C25}

 食べたことのない串揚げさんたちが

{88F75E3C-CCA5-4641-A9E6-56BB5BA21C19}

 ↑右下、フォアグラですよ!

 

揚げたてで次々に目の前に出てきて

{368A8BB6-295C-4912-87E7-D6BC594D8AB6}

 時折まんまで出てきたりして揚げたて美味しい、↑あすぱら

{6E2C1ECF-BD7D-4981-BEDE-E688BA8156F8}
カラフルなものもあったりして揚げたて美味しい
{26213D3F-3C12-48D2-B857-B27253CADBB3}
串揚げはすべて茶色じゃないんだと←衣のイメージ
ほろ酔いながらも美味しくいただきましたが
満腹になりカニ爪の回を食べきれませんでした。
(カニ爪画像はnaoさんのです)
鯛茶漬けまでたどり着けなかったのが残念~!
 
短い時間でしたが
お話出来て、美味しいものをたくさん食べて
はぁ〜♪ 幸せな夜でした。
美味しいにおいをまとってホテルへと帰りましたとさ。
 
何から何まで
本当にありがとうございました!!←ここで言う
 
そんな出展2日目の夜でした。
 
とりあえず④も書く予定です。
のちほど…
 
 
 

 

こんにちは。

あっという間に大阪のイベント出展から3週間?

早い!早すぎ!!

まだ書き終わっていないのにー…




さて、

明日から参加する企画展のお知らせです。

 

 


「わたくしも猫でございます展」
10月11日(水)~22日(日)まで

神楽坂てまめ
新宿区袋町2 鈴木ビル1-C
定休/火曜 営業時間/11時~18時
http://www.grazie.co.jp/temame/

 

作品のみの参加となります。
期間中の21日(土)には一部を
毘沙門天境内でも11時から17時まで出張出店します。

(詳しくはてまめさんにお問合せ下さい)
ちなみに
神楽坂では10月14日~3週間にわたり
「神楽坂まち飛びフェスタ2017」が開催され、

夏目漱石生誕150周年の関連イベントも予定されてるそうです。
http://machitobi.net/

大阪出展の直前にお声をかけていただいて、

準備期間が短かったので

出品数がおそろしく少なくて申し訳ありませんが

ご興味ございましたら

お近くへお出かけの際に

ぜひお立ち寄りくださいませ~

{56EDAC10-E4F5-4557-AD5E-6BDDE975E0CC}

↑文豪風

 

 

そういえば去年の今頃はかぼちゃんとか作ってたな…

今年はハロウィン仕様の仔は作る暇のないまま

クリスマス作品に移行していきそうです。

 

image

↑去年の作品(手元にはもうありません)

 

 

昨日発送を終えたばかりなので

張りつめていた気分を切り替えるためにも

今日はちょっと家事従事者になります。

 

でーはー♪

まだ続きます。
 
出展2日目の朝、
昨日の曇天と打って変わって
台風一過の晴天です。
梅田でnaoさんと待ち合わせをして
{301EC516-C0DC-48EF-989A-62C832726DF6}

二日目のATCへ。

{884E9093-B694-4DB8-8031-D212E43A8D61}
3日間開催の最終日。
連休最終日でもあります。
お客さん、来るといいな~

 

 

{214351A4-9C2A-4204-8DA6-9D6BFF813891}
{AECE6A5C-2C35-4E7B-8F84-D0C4B80444A5}
 
 
 
これしかないけど!少数精鋭?
自分の中ではだいたいいつもこの程度は残るので
半分終了した気分でおりましたが、
イベント途中に作りかけで持参したこぐまーずを
その場で2体仕上げて追加しました。
うっかり撮ってないけど(^_^;)
 その子たちもすぐに巣立っていきました。
 
さすが台風一過に会場もにぎわって
少ない中でも多くの方に足をとめていただいたりして、悩みに悩んでお迎えくださる方、
お人形用にとこぐまーずを迎えてくださる方など
この日もぽつりぽつりと減っていくもぐ子たちを見送りながら時間が過ぎました。
昨日より時間が早い?
 
隙を見てうろちょろしてるうちに
ポン酢職人naoさんが販売員として
ぬいぐるみを売ってくれたり←おすすめ上手
何かと周囲の出展者さんもに助けてもらい

楽しく時間を過ごし終了となりました。

ありがとうございますー!
ちなみに柚子まろかは3日間すべて完売でしたよ~。
さすが!!美味しいポン酢ですもの♪
 
17時以降から始めた撤収作業は思いのほかスムーズに終え、
naoさんと共に
夜に串揚げ屋さんにご招待してくださる
アビーさんご夫妻に
ホテルまで車で送っていただきました。
ありがたやーありがたやー。
{BE542172-3483-4B41-8068-D484B8E93443}
↑ぼくも新しお家ができたワン!

この日もホテルまで同行のnaoさんは
しばし私の部屋でまったりし、←ベッドの端っこで伸びてた
アビーさんの待つ串揚げ屋さんへ
連れて行ってくれるのでした。
 
 
つづく。
 
 
 
 
 

 

続きです~。
 
堺駅からバスに乗り、
準備開始時間より少し前に無事会場へ着きまして、
やっとコンビニでおにぎりを買いました!←え
{09D89091-666A-448C-A817-4E58493A1AFE}

 

 

 

{0E58C7A5-F550-4DD3-9EBB-0662ACE60B01}
雨降ってなーい♪
ただ風は強いです。
空をハトが飛びづらそうに飛んでました。
 
{EF0CBE28-8F5C-4465-B8CC-F386B84C8C0B}
入口にあったSNSのための小道具を見つけこっそり撮る。
そしてポン酢職人naoさんが来る前に準備!!

 

{58DF1DB2-692F-4749-812B-E58544C99214}
私より先に出発したダンボール2箱。ちゃんと届いてた~
周りに簡単にご挨拶をしてサクサクレイアウトを始めましたら

 

 

{BE9EA079-FA25-422C-9FF9-5B3FD9A105C4}

 

あっちゅーまに並んでしまいました。

夏の間頑張った割にはもぐ子たちが少ない気がしてならない…

うーん…どう見ても少ない。
あ!こぐまーず用のトレイ忘れた!
始まる前から反省。
 
始まる少し前にポン酢職人が登場。
久々の再会ですな~←1月以来
始まるまでのつかの間をおにぎりを食べながら談笑し、
私の出展1日目が始まりました。
 
一番乗りは愛知からお越しのリピーターさんでした。
台風が来るかもしれない中、
今回は娘さんと一緒に来てくださり
もぐ子を複数お迎えいただきました。
 
この幸先良いスタートから
ぽつりぽつりともぐ子たちは巣立っていき
時折、ポン酢のとこから来たよ~!というお客様もw
 
さらに、サプライズで春にお会いしたやっちさんが登場!
いやー!!びっくりしましたヽ(*'0'*)ツ
あの噂のでっかいぺったん焼きをいただきまして
台風で電車が止まるかもしれないから!と疾風のごとく足早にやっちさんはこぐまーずを連れて帰っていきました。
やっちさん、スーツケースにギリ入りましたよ。
お越しくださりありがとうございました!
 
この日、最も遠くからうちの仔を迎えに来たのは韓国の方でした。
SNSを見て気に入ってくださったようで、

 

海を越えてさるくんを迎えてくださって本当に嬉しかったです。

そして

最後はマーチング隊を気に入ってくださった方が

だいぶ悩まれて2体お迎えくださったのに

終了間際にもう1体をお迎えいただき初日終了となりました。

 

 

終了時間になり台風の状況を逐一naoさんに教えてもらい

足早に会場を出ました。

 

この日は2連泊するホテルにチェックインして
なぜかnaoさんのルームチェックが入り
(ええやん、ええやん言ってたw)
荷物を置いてホテルの近くでたこ焼きとビール♪
美味しかった~照れ

{3CCBE75C-D18E-42D4-9996-6B7A8AEA8B8B}
簡単にお疲れさんして解散!
前日の移動や緊張でだいぶ疲れていたようで
部屋に戻ってシャワーを浴びたらバタンキューな初日でした。
 
つづく。