いけ!いけ!タイガーマスク! ブタネコ 


というわけで


2126 所属団体はGCAというところのにゃー


佐山クンの株を昨日は指値で引っ掛け、今日は朝一成りで拾いますた。カメ 

平均29マソに欠けるぐらい。

一足お先にセカンダリーに入っていたズンズン次郎の方から

「なんか鯨がいるんジャマイカ?」「新高値とってくるっしょ」とそそのかされてお兄ちゃんも乗っちゃいますたw

スターマイカ、日本M&Aセンターのパターンにならい。


正直こういう業態の会社が上場することにはあまり好感を持たないのですが、短期波乗りとは別個の問題と今回はしておきまする。


今日のズンズンブラザーズファンドはメインのアジア株が続伸、年初来高値を更新し続けています。

日本株分は長期分変わらず、短期分は利食いに押されましたがタイガーマスクのおかげで今日もちょいプラスで今週を終えますた。GCA以外は今日の取引なし。すべて持ち越し。そうそうアドウェイズもなんかいるのかな?って感じ。

先週ブログに書いてきたように、先週水木金と分けて拾ってきた短期分がビンゴなタイミングとなり今週前半の好リターンに繋がりました。

海外分の好調を受けて日本株でよりリスクをとれるという好循環になっております。

ある意味、外人投資家さんみたいなもんかな?アチキも。


(そういえばアメブロのアクセス解析において検索ワードをチェックしたところ、“インドネシア株”、“アストラインターナショナル”などでここにアクセスされた方も若干名ですがいらっしゃるようっす。なんか書置きしてってくださいな。以前は保有する個別銘柄についてここでも細かく日記に書いてたのですが、ブログ検索してみて同じような市場・銘柄について書かれてる方が国内に皆無であったため、なんかアホみたいなので書くのを中断しておりますが、同じようなフィールドに興味を持たれてる方がいらっしゃれば再考したいと思います)


【今日の一曲】


Mondo Grosso - Shinin


大沢氏はSoul of mischiefやthe Pharcydeなどもお気に入りらしく、アチキと好みが近いっす。

ジャジーorブラジリアンなフレーバーのハウストラックがお得意ですね。この無国籍な感じが今の東京ってイメージです。

taitsuちゃん、こんなのどうでしょう?