AEG食洗機 | Kumi's Happy Life

Kumi's Happy Life

おうちごはん・インテリア・コスメ・旅行・中学受験

我が家の食洗機はAEGの45cmタイプです AEGのサイトはこちら TOYOキッチンと同色kirakira-neroの扉です はじめはミーレにしようと思っていたのですが、TOYOキッチンでたまたまAEGのキャンペーンをしていてお安くなっていたので決めました 

 

Kumi's Happy Life 

 

運転モードは5種類あります だいたいはAUTOを使っています 所要時間は103分前後です 軽い汚れや量が少ない時には30分コースにします 余熱で乾かすので、湿った感じになると聞いていましたがそうでもなく、ちゃんと乾いてます 水切れが悪い食器に水滴が少し付くぐらいです

 

  Kumi's Happy Life 

 

水道代がかからなくて手が荒れにくいのが食洗機の魅力です音譜 ネイルの持ちが良くなりました 一石二鳥です 手袋をはめればいいのですが、手袋に汚れや泡がついても皮膚の感覚でわからないので、すすぎが上手にできないからどうも苦手なんです 

 

Kumi's Happy Life 

 

カゴは2段になっています 上の段は高さを調節できます

 

  Kumi's Happy Life 

 

カトラリーのカゴ  

これに関してはミーレのほうが使いやすそうです 日本人はお箸が基本なのでこんなに大きなカゴは必要ないですね 私は包丁まで入れてますが 笑

 

  Kumi's Happy Life 

 

ミーレのサイトから拝借 一番上にカトラリー棚があります

 

  $Kumi's Happy Life 

 

こんなふうに、フライパンまで入ります お鍋はティファールを使ってるので取ってがなくて楽に入ります Kumi's Happy Life 

 

上段はさらにカップホルダーがあるので小さなカップや小皿はポンと載せます

 

  Kumi's Happy Life 

 

日本製のビルトインタイプは使ったことがないのでわかりませんが、外国製の食洗機は洋食器用ですので、和食器の高台(底の部分)にお水が残ることがあるのが難点ですね まぁ、見た目が良ければいいのですラブラブ