今日も次男は半日デイ利用 送迎は母が行きました 連休中日とあり デイまでの道のりは空いていました

お弁当はいつもの偏食弁当 果物が食べれるようになっただけ良いのかな




食べないからと言って野菜を何もいれないのもなぁと思いキュウリとミニトマトを入れたのですが トマトに切れ目を入れていなく 丸呑みしたらどうしようと預けてから心配になりました

結果 丸ごと残していました(齧ったあとも無し)

 

 

母が次男の送迎で不在の間 三男は夫と近所の公園へ行きました 今日は砂場セットを持っていきジョーロに水を入れて遊びました 砂は触ろうとしなく転んで手に砂がつくとすぐに助けを求めました 

 

合流後 子供部屋の大掃除&断捨離をしたいなと思い夫に提案すると「掃除は雨の日でいいんじゃないか 長男もどこかに連れ出した方がいいし」と片付けに非常に後ろ向き

それもそうかな 晴れているし身体を動かした方がいいかなと思い大きな公園に行くと 駐車場がいっぱいで入れず ドライブして市内のチベットとも言われているらしい由緒ある 歴史を感じる神社を参拝しました

 



御本殿は保存修理中でした




ここは「いじめ除け」のご利益があるお宮さんもあるので 長男の就学前にも訪れたことがあります 

その時は駐車場から空気感が少し怖かったのですが 久しぶりに訪れるとお天気が良かったのもあるかな 雰囲気が明るく感じました



無人販売所にはたくさんの種類の御守りがあり 月に1日蕎麦の会の開催などもあり 夫は気になっている様子でした



あまり身体を動かすことなく帰宅 「私が掃除をしなければこの家は誰も掃除しない」と思ったことを口にだして掃除機を始めると ソファーでスマホを見ていた夫はおもちゃをテーブルの上におき かけている掃除機の進行方向の椅子を除けました

それはそれでイラっとしたのですが 次にトイレ掃除をして便座の裏側の尿石をとり ピカピカになるとスッキリしました

 

 


明日は子供の日 暑くなりそうですね 日焼けに気をつけて朝からおでかけします!

 

 
















読んでくださりありがとうございます

いいね!フォローありがとうございます


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村