今週 次男は情緒が落ち着いています 今朝もご機嫌でスクールバスに乗って行きました

長男もイライラはしていなく 母が頼むと嫌がらずゴミ捨てに行ってくれて それから登校しました


三男は療育がありました 1時間後にお迎えに行くと 今日は小さいレゴ(デュプロ)で遊んでいました

以前は我が家にもあったおもちゃです 捨てなきゃよかったなーと思いました


それから公園へ行きました アリを観察したり すべり台を滑ったり敷地内を歩いたり ここまではいつもと同じですが 今日の三男は転んで額に怪我をしました しばらく泣いていたので痛かったと思います

 

三男がお昼寝してから放鳥タイム 落ち込んでいるとインコズが膝に乗り癒してくれました



 着てるワンピースはこれです




夕方 長男は「部活がなくなった」と明るく帰ってきました おやつに冷凍パスタを食べて 返却されたテストを見せてくれました 頑張りを褒めると嬉しそうでした 

次男はデイがありました 引き渡しで職員さんは「今日はずっとご機嫌で過ごせました」と言いました

「ただいま~」と来所して「給食おいしかったー」と話したそうです YouTubeで絵本を見ました

 


夕飯は 赤魚のアクアパッツァ バジルのチーズマカロニ 長いもとベーコン炒め かぼちゃと豆のサラダ 味玉 野菜スープでした

 



並べるとごちゃごちゃ 2日に1回はテーブルを買い替えたいと思います 




アクアパッツァはちょっと違うかなと思いながら三つ葉も入れました  

野菜スープはコンソメが足りなくてトマト缶も無くてシチューの素を少し入れました

夫から「うすい コンソメ味なのかシチュー味なのかどっちつかず」と言われました

それはまだ良かったのですが 三男の怪我については「ちゃんと見ててあげないと」とダメ出しされまして なにかもっと優しい言い方ないのかなという気分になりました

「見てるけど走るんだよ」と言い返すと 「追いかけないと」と言われましたよ


長男や次男の幼児期も怪我をさせてしまったら責められたように思います 子どもが可愛いから怪我をさせた母を責めたくもなるのだろうけど

 



最後に小さく怪我の写真載せます

苦手な方はここまででお願いします








腫れは帰宅後に引きました




 










読んでくださりありがとうございます

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村