大好きなキャラクター | 角刈りのブログ

角刈りのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は俺の大好きなもはや尊敬、目標ですらあるキャラクターについて語ろうかなと

皆さん誰しも大好きなキャラクターはいると思います
ワンピースで言うエース、ナルトで言うサスケ、トリコで言うスタージュン、黒バスで言う奇跡の世代の6人、名探偵コナンで言う工藤新一などなど
あげたらキリがありませんが
まぁ、この辺のが王道でしょう

そして、俺が大好きなキャラクターはこの中にはいません

ジャンプ愛読者は知ってると思いますが
昔やっていた「めだかボックス」という漫画はご存じでしょうか

内容は
主人公である生徒会長黒神めだかちゃんとその幼馴染みの人吉善吉が学校に潜む何ともアブノーマルな生徒と壮絶な戦いを繰り広げるいわゆる戦闘漫画ですね

そんななか、最初悪者として登場した
球磨川禊というキャラクター。
俺はこのキャラクターが大好きです
もちろん、最初は学校を乗っ取ろうとしてめだかちゃんに戦いを挑んだキャラクターです
結果、最後はめだかちゃんの仲間になり副生徒会長になりました

この球磨川禊の説明をすると
こいつはマイナスと呼ばれています
めだかボックスの中には
ノーマル、スペシャル、アブノーマル、マイナス、そして悪平等という人種が存在します

ノーマルは文字通り普通です。人吉くんはノーマルです(でも、めちゃくちゃ強いです)

スペシャルは特別。スポーツや他のことに長けてる人間。

アブノーマル。これは異常者という意味ですね。普通の人間じゃ出来ない、人間離れした肉体と精神。アブノーマルなキャラクターは何かしらスキルを持ってます
例えば、言葉の重みで相手を平伏させたり、異常な殺人衝動を持っていたりなど様々です
ちなみに、めだかちゃんは見た技を一瞬で会得するという何ともチートとしか言いようがないスキルを持ってます

そして、マイナス(過荷負)
これは、アブノーマルとは逆で取り返しのつかない。人を傷付けるためにあるようなもっていてもなんの役にも立たないスキルを持つ者
これを、マイナス十三組と呼ばれています

悪平等は…説明がめんどくさいです…
なんて言ったらいいやら…まぁいいや←投げやり

そして、さっき言ったマイナス十三組を率いるリーダーが球磨川禊くんです
彼の持っているスキル「大嘘憑き」
効果は現実を虚構にする。要は、すべてをなかったことにするということです

例えば、目にスキルを使えば目が見えなかったことにするということが可能なわけです

こんなスキルを持つ彼
実は今まで人生で勝ったことがない
マイナスだから生まれたときからマイナスでした
蹴られて殴られて負けてめだかちゃんにもボコられたことがあります
マイナス十三組のチームは皆そういう過去を持ちます
いじめられて負けて負けて辛い過去をもってそれでも、勝とうとします
球磨川禊の名言
「思い通りにならなくても、負けてと、勝てなくても、馬鹿でも、踏まれて蹴られても、悲しくても苦しくても貧しくても痛くても辛くても弱くても正しくなくても卑しくても!!!!
それでも、笑うのが過荷負だ!!!」


それがこのシーンです
俺はこのシーンが大好きです
なぜなら、俺は高校受験落ちて評判の悪い私立高校に行き世間ではいい噂はなく挙げ句
いじめられいじめが解決しても結局大学にもいけず専門学生です
負け続けの人生だと自分で思います

でも、そんな人生送っていても球磨川は折れずにそんな人生を誇って誰よりもかっこよく生きていると思うとなんかそんなことを考えてる俺ってバカなんじゃね?笑
って思ったんすよ笑

球磨川の卒業式でも



って言ってるの見て
その通りだと思いました笑笑笑
球磨川の不幸に比べれば俺の不幸なんてちっぽけなもんだな~笑って思います真面目に←

ただの漫画。されど漫画です
ただのジャンプ漫画でなに心打たれてんのバカじゃねぇの?って思う人もいると思う
けど、俺は馬鹿でもカスでもこの球磨川禊というキャラクターを尊敬するし大好きです
大人になっても球磨川の数々の名言は忘れないでしょう


こんなこと言ってるし笑
ネジで刺されるのは嫌なのでプラス思考で生きていこうかな(真顔)

俺はマイナスの人間だ負けて当たり前だ
けれど、最後はかっこよく勝ちたい
そう思います

結構長くなったけど
このブログ読んでる人。気が進んだらめだかボックス読んでみてよ笑
面白いよ笑

ってことで~
まぁ、こんな感じかな~
明日も学校だし寝るか(-.-)Zzz・・・・



「また勝てなかった」
「僕は悪くない」
「女子は全員裸エプロンで僕にかしずけ」
「嫌われものでも!憎まれっ子でも!やられ役でも!主役を張れると証明したい!」
以上球磨川禊の名言でした~
※他にもたくさんありますが書ききれませんので気になる方はぜひ単行本の方を読んでください笑