小さな夢パート2笑 | 角刈りのブログ

角刈りのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも角刈りです
今日も昨日に引き続きまた小さな夢でも語ろうかなと←

てかね、暇なんですよ
それに、今なんかなにするにしても気分乗らないっていうかなんていうか…笑

今まで一番素敵な恋をしようよ
もうこんな僕で
いいかななんて思わない
世界で一番素敵な恋をしようよ
とりあえずそれが、僕らの目標

槇原敬之「No.1」
1993年に発売された8枚目のシングルですね
知ってる人は知ってるでしょう
特に、昔の曲聞く人は←

これも、俺は大好きです
冬とか雪降ってるなかバスのなかで聞いたり一人帰り道歩いてるときに聞くのが好きです
(なんて悲しいやつなんていう憐れみの言葉受け付けません←)

なんか、こう槇原の曲って恋とか彼女いる人へのメッセージ的な感じが俺はするんですよ笑

俺は今彼女も好きな人もいません
前のブログで言いましたが
友達に彼女出来てなんか欲しいとか全然思わなかったのに
所詮そんなのは強がりで

今は欲しい(真顔)

彼女も欲しいけど何より好きな人が欲しいな~って心底思います
そんな好きな人でも彼女でも出来たとしたら俺が一番したいこと

「ペアリングがしたい」

指輪でも、そのリングをチェーンに通して首から下げるでもどちらでもいいです

そんなことがしたいです笑
もはや、憧れ笑
くだらないと思うでしょ?
そんな夢だからこそ叶えたいし手が届きそうだから夢として憧れるんです

もちろん、他にも到底手の届きそうにない。
届いても何年かかるかわかったもんじゃないようなデカイ夢もあります

けど
学生のうちにそんな小さな夢は叶えてみたいんですよ

あ、そういえば
昨日のブログで書くの忘れてました
さよならと言った君の気持ちはわからないけど
いつもより眺めがいい
左に少し戸惑っているよ
もし君に一つだけ強がりを言えるなら
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対

槇原の
もう恋なんてしない

これはサビですが
左に少し戸惑っているよという部分がありますね?
これは、本で読んでホントか嘘かはわかりません
嘘だったり間違いだったらすみません

これは彼氏、男が左にいる彼女に対して戸惑っているよ
という意味だと思うのですが
どうして、左なのか
右でもよくね?
ちゃんと理由があります
彼女、女の子は頼りになる存在を右に置くそうです
基本的には右は利き腕だったり利き手が多いと思います。そんな右の横に並ぶ
ということは彼氏を頼ってる、または大切に思っているということだそうです←

ちなみに、彼氏を左に置くのはあまりないらしいです

以上、角刈りの夢物語でした~笑
※最後の彼女の位置についてのことはあくまで俺が見たことなので間違いだったりした場合気にしないで下さい
ごめんなさい