都わすれの「ベガルタ応援日記」 -3415ページ目

白幡社長が・・・

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ いつもありがとうございます音譜 ランキング参加中でクリックお願いしま~す アップ


白幡社長複数のスポーツ紙個別インタビューに応じて、今季に賭ける思いを語った


まずは手倉森監督に対して「ロケットスタート」提言・・・兎に角最初から「ガンガン行く」と言うこと アップ


またベガルタ3要素と言うことで「天地人」を上げた ビックリ ワーイ


・・・勿論J1への昇格


・・・仙台の力


・・・チームの戦力


とのことで・・・「仙台の力」は何と行ってもJ2でナンバーワン「集客率」であるが、今季は宮スタ開催もあり、如何に多くのサポに足を運んでもらうか・・・!?


「チーム戦力」については昨日あった「サポーターズカンファレンス」の席上、丹治部長より開幕戦まで今契約済みの29人体制と言うことらしい 目


しかし昨年の主力選手は全部残り、そこに昨年なかったような補強がされていて、戦力確実にアップされているということだろう チョキ


社長「賞味期限は6ヶ月」とか・・・高校の時の友達からメールを貰い、毎日3度くらいはHPのチェックをしていると言われた ニコニコ


そこで私はたまには他のことも書いているし「ベガルタ応援日記」も覗いて、ランキングの投票もして欲しいと言った お願い


しかしサッカーに興味がない人間には「見る気もおきない・・」と言う冷たい言葉だった ガーン


ところが彼はリタイヤするまで東北リコーに勤めていて、白幡社長1年半だったが上司だったと言う話だった シャキーン


技術ばた出身「アイディアマン」と言うことで、社長には期待を寄せている様子だった ぱちぱち


白幡社長の記事はスポーツ紙を見た方には分かるわけで、私が事細かに書く必要もないであろう ビックリマーク あせる


何となく聞いた「アイディアマン」と言う言葉に、私は大いに期待したいと思う お願い


白幡社長・・・頑張ってください~!


グッド!

私が寝ているうちに・・・

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ いつもありがとうございます音譜 ランキング参加中でクリックお願いしま~す アップ


シュナイダー選手の記事を書き睡魔に負けて5時半まで、ベッドに潜って寝ていた私・・・目を覚ましてOHPを見たら、待ち遠しかった2二人の情報が発表されていた チョキ


ベガルタ仙台では東京ヴェルディから期限付き移籍中の一柳夢吾選手は、ベガルタ仙台完全移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします。 ぱちぱち


ベガルタ仙台では水原三星ブルーウィングス(Kリーグ)所属朴 柱成(パク チュソン)選手が、ベガルタ仙台完全移籍加入することに決定いたしましたのでお知らせいたします。 ぱちぱち


一柳選手については「退団」取りざたされていて心配していました。


昨年は実力を発揮できないで終わった・・・感が、戒めなかった 汗悩


実際は「オリンピック代表候補」視野の選手だったと思いますが、諸々の事情もあって出遅れだったと思います グッド!


最初に会ったのは昨年の「ボラ感」で、二度目がキャンプツアーで行った延岡ででした シャキーン


それも膝が悪く洋式トイレしか使えずトイレに行くとき、選手控え室から出てきた一柳選手バッタリ会って言葉を交わしました にこにこ


それだけに・・・私の中では「思い入れ」もありましたので、そのまま退団ではと残念に思っていたので、ことのほか嬉しいですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


朴 柱成(パク チュソン)選手は12月にベガルタ「練習参加」が取りざたされていて、「発表は時間の問題」と思っていましたが・・その後ベガルタからはなかなか発表されずに、「半信半疑」陥ったりもしました !?


今日は「完全移籍」発表でベガルタには「嬉しい補強」となりました アップ クラッカー


勿論朴 柱成(パク チュソン)選手については、これまで新聞等で知りえた情報しか分からず・・・私には「ここが・・・」と言うほど分かりはしないですが、大いに期待アップしたい選手です~!


確か「もう一人」ブラジル人FWの情報も「見え隠れ」しているようですが、補強はほぼ「完璧」になされてきたように思います ぱちぱち



あとは「手倉森監督」の手腕で如何に選手の「実力」が、発揮できるかに掛かっていると言っても過言ではないような・・・ドキドキ


一柳選手・朴 柱成選手・・・ベガルタへの「完全移籍」ありがとうございます ありがとう


今年は「J1昇格」「J2優勝」を目標に、昨年以上の「絆」を深めて「共闘」していきたいものと思います らぶ ニコニコ



時々あるけれど・・・5時半に書き始めた記事が、下書き保存しか出来なかった 叫び




シュナ・・・がんばってぇ~!

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ いつもありがとうございます音譜 ランキング参加中でクリックお願いしま~す アップ


今日はOHPで次のような発表があった 目


ベガルタ仙台シュナイダー潤之介選手は、ガイナーレ鳥取に完全移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします  グッド!


これまでもスポーツ紙で取りざたされていたので、「ほぼ決まっている・・」って感じで見ていた ニコニコ


一度は古巣のサガン鳥栖移籍も話題になったが、「上で戦いたい」と言うシュナイダー選手の希望で、ベガルタ仙台への移籍だったから・・・その辺が問題だったのだろうか・・?


移籍した2007年は確かキャンプに出発前にKOBAがケガで、開幕から「守護神」としてゴールを守ってくれていたが、指の骨折でリタイヤ・・・その後はコンサドーレ札幌より、林選手のレンタル移籍で一度は復帰したKOBAと共に、出場機会に恵まれなかった 叫び


その後同じ箇所を再びケガして昨年は一度もピッチに立つことがなかった しょぼん


本当に不運が重なりシュナイダー選手としても、移籍した想いを発揮できないままに終わってしまったものと思う 泣


私は試合観戦が少なかったが対戦して「嫌なGK」と思ったのが、シュナイダー選手と林選手であった 困った


そのお二人がベガルタに加入すると夢にも思わなかったラブラブ  恋の矢


最初にシュナイダー選手お会いしたのが2007年1月「ボラ感」で、一緒に写真を写していただいたが私との身長差があり、帰宅してPCに取り込んだら頭の部分が半分切れていた ビックリ


練習場で写したシュナイダー選手写真は、いつもきれいな澄んだ目目印象的だった チョキ


コメントに「これからもシュナイダー潤之助をよろしく・・」ってあったが、勿論応援していますよぉ~!


J2の下のチームと言えども昨季は「惜しくも昇格を逸したチーム」で、ベガルタと似ているような・・(苦笑)


今季は引退しちゃったけれど好きな小村選手もいたし、昨季も応援していた



KOBAのように頑張って来季は是非昇格して欲しいと思うので、頑張ってください ぱちぱち


ベガルタ「待っています」って言いたいところですが、今季こそ「J1昇格」しないといけなくて・・・ あせる  ニコニコ

範夫さんが・・・

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ いつもありがとうございます音譜 ランキング参加中でクリックお願いしま~す アップ


河北新報によると元ベガルタ戦士GK高橋範夫さん帰って来るって・・・!


範夫さんは私がまだ正式にベガルタに参戦してなかった頃で、実際はテレビで見ることの方が多かった ビックリマーク


範夫さんを実際にユアスタで見たのはサガン鳥栖や徳島ヴォルティスでの、プレーをしている姿だった グッド!

  

勿論人気のGKだったことは承知している ラブラブチョキ


それが今季は下部組織のGKコーチとして帰って来るという ぱちぱち


内田育成部長ヴァンフォーレ甲府コーチになり、抜けたあとには山路ユース監督が昇格とか ニコニコ


今回は「元ベガルタ戦士」の多くで下部組織を固めてと言うが、私には山路育成部長をはじめ他の元ベガルタ戦士分からない あせる !?


先にアンバサダー就任テルこと岩本輝雄氏はじめ、長年ベガサポをやって来た方々には嬉しいニュースだろう ラブラブ ラブラブ


範夫さんお会いする日を待ってま~す・・・ニコニコ


高桑選手

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ いつもありがとうございます音譜 ランキング参加中でクリックお願いしま~す アップ


元ベガルタ戦士GK高桑選手「徳島ヴォルティス」移籍が横浜F・マリノスから発表になっていた グッド!


高桑選手は最初に入団したのが元々横浜マリノスだったようで、鹿島アントラーズ東京ヴェルディベガルタ仙台を経て、再び横浜F・マリノスに入団していた  パー


結局横浜マリノスに合わせて7年鹿島アントラーズ7年東京ヴェルディ1年ベガルタにいた4年間「守護神」としての活躍も思い出されるシャキーン


KOBAより1年早く「戦力外」通告を受けたが、確か「年俸が高すぎる」って言われたように思う !?


今季は高桑選手やKOBAなど元ベガルタ「守護神」たちと、「敵」として戦うことになる ビックリ


KOBAは昨季「栃木SC」に移籍も、堂々のJ2昇格だった ぱちぱち


今季は他にも「元ベガルタ戦士」「再戦力外」があり、毎日「誰か決まった選手はないだろうか・・・?」気になっていた お願い


確か湘南ベルマーレから「三田選手」徳島ヴォルティス移籍だったような・・・ビックリマーク


みんなで「切磋琢磨」しながら頑張っていきたいとも思うが、なぜに・・・ベガルタ「負けるわけ」にはいかないぞ・・・


昨日の磯崎選手じゃないが・・・「他チーム」との試合には頑張ってください~