変化 | 香風の日々一期一会

香風の日々一期一会

自分の日常で感じたこと、思ったことをなんとなく書いています。

そろそろ4月が終わろうとしている。

新年度もスタートして、生活リズムも整い、名前も覚えて、少しずつ安定してきた頃だろう。

そして、GWになる。

一つの休みになって良いが、この休みが長くなり、学校行きたくないが出やすい時期にもなる。

昔は、合間の登校日には、遠足とか計画したけど、それも無くなった。

明けには、家庭訪問もあって、子どもたちは、半日登校で、たくさん遊べて、リハビリには、とても良かったが、それもなくなった。

楽しいものも無くなり、なんだか平凡な日常が続く。

学校は、魅力的な場所ではなくなってきたのかな?

友だちがいて楽しい場所ではあるが、なかなかコロナの関係で、昔より関わりも希薄になった気もする。

そして、新年度当初、結構、学級平砂、学年閉鎖があちこちであった。

しかたがないことだが、

やはり、学校は、楽しい場所、ワクワクする場所であってほしい。