ぼちぼちで


偶然に木曜日
HPで見つけて、ちょうどお休みだし。。。

横浜だし

母を連れて、ランドマークに向かいました。



薄曇り、、、めちゃサブイので冬物コートで正解ですがな。。。



1リットルの涙」の主題歌の

公開ラジオ収録も見たくって

早めに行ったら 見れて。。。。



Kは意外と小さい人だったけど優しそう。




ゲストで着てた同じスターダストの3人組

WAZZUP



全員180cm超えでカッコイイし

韓国人は顔が小さいし脚長いからステキーー。


歌もうまかったよ☆


スタイルが良くて母とイイネーーってイケメンに酔っておりました。。。http://www.kasi-time.com/item-20496.html

日々。。。 を歌いました。




Kも
何曲か歌ってて聞きたかったけど


直太朗の新曲のCDを買うと握手ができるので

数人その場にいる人に聞いて

「時間より早く始まるかもだから並んだ方がいいよー」ってことで

並んでみたら122番だった。


ぼちぼちで





新曲「日々」の購入で握手券をもらって

ラジオの公開収録を終えたら

握手会。。。



歌は、さくら、どうしてそのシャツ選んだの?

愛しき君へ


http://www.youtube.com/watch?v=bpGfxqEd_Xw



私の番が来た時にドキドキして

ちょっと本物を前にして緊張したけど

目を見て握手したまま




そのラジオの

「鼻がデカイ」司会者の男性と

鼻ネタとか、KANに似てる話とか

ちょいちょいイジリがいのあるオジサン
(踊る大捜査線の青島コートで折り畳み傘ハナサーズ)と

直太朗が話すたびにウケた。笑





何を言えばいいのか飛んで。。。


http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND68684/index.html



両国がんばってください☆」とだけ言えた。

「行くので楽しみにしてますっていえばよかったのに。。。」(でかい後悔)





直太朗氏は

はい、がんばります!」


って勢いのある言い方で笑顔で言ってた。



わー、お上品、お元気、かわいー☆w


エエコやなーー。



手を握ったまま

最初は目を見れなくって

目が合って、その一瞬、めっちゃ

あたし、体温上がった。爆




女性ホルモン出たー。 笑





同じ年やもんねー。




長い人は手を握ったまま

ずっと話し続けて直太朗を独占するので(笑)

係員に押されてはがされるような人もいるのです。


大胆!!


私も

そういう思ったことがしたいなー。




その後もおそらく300人~500人以上と ?

握手しつづけていた直太朗さん。



すごいなー。




昔、バイトで

マッチのイベントの報道関係者の受付したときに

井ノ原くんと直太朗くん一緒に来てて顔パス。

近くでお見かけしたのが2004年。




CDレンタルはするものの

「生きてることがつらいなら」で死にたくなった時にマジ救われたんですわー。


「つらい場合は生きていたくないよなーー」と


父が病気の時や


父が死んだ後に3年ほど辛くって、そう思っていたら


くたばる喜びとっておけーー」という斬新な歌詞に励まされましたー。



「くたばる喜び、とっておこう」と、「死ぬな、生きろ」て言われるよりも


スっと心に頭に入りましたなー。



あの名言。


それ以降は

したいことだけしてしたくないことはしないで

図々しく生きようと思って(「これでいいのだーーー」と思ったのです)


NHKの歌謡コンサートで

直太朗くんが来た時に

サクラの歌唱力がすごくって

母と響きに感動して、驚いたー。


NHKホールが凍りつくほど、

夏川りみ様なみの歌唱力&響きのでかさ。。。まじビックリ。

そこから

暇な時に

SHINeeの次にチェックしております。苦笑




アルバム出るってことはツアーあると思うので

やっぱり

ファンクラブに入ることにした☆



それは、先日、

ぴあで取った席が、かなりの「メラメラだったので

是非前の方に行きたいので

ファンクラブに入らねばーって思った。。。




ファンクラブの入金の紙が来たけど
SHINeeのツアー取りでいくらかかるかわからなかったので

保留。。。

放置してたら入金期限すぎちゃった。苦笑


再度チャレンジ。



PS:握手会、最後の方は、直太朗も慣れたのか

   お客さんの腕にポンって手で触ってあげてて

   それ、いいなーーと

    上からアイス食べながら見ていました。

     (ヘンタイ目線:笑)


ぼちぼちで


直接プレゼントや手紙を渡す人もいたので

励まされましたーー。ありがとーございますって言えばよかったなーー。