新しい門扉のカギがハマった | 派遣社員はつらいよ

派遣社員はつらいよ

派遣社員の実態をお伝えします。

昨年、庭に新たに門扉を作って

門扉の所が固まるまで1週間

放置しており元旦に開門をしました。

 

開門してた時はカギをかけたり

開けたりしていましたが

 

開門してから3日目。。

 

カギを開けて入ろうと

したらカギが開かない。

 

あれ? あせる

 

と思って、何回か回して

引っこ抜いてさらにまた

回してカギを抜こうとしたら

 

カギが鍵穴に見事に

はまりました。

 

こんな事ってあまりないんですが

どんなに引っ張っても抜けない

ので母を呼んで内側から開けて

もらおうとしたら

 

内側からの鍵も回せないと言われて

完全にカギがつっかえ棒となり

見事にはまり門扉が開かなくなり

ました。

 

母が「すぐに門扉を作った

所に電話しろ」

 

と言われたのですが

 

1/3なんてみんなどこも

休みで絶対につながらないと

言ったのですが

 

言う事を聞いてもらえず

電話したら

 

「1/5から営業を再開」

 

のアナウンスがかかり

「ほーらね」

と思いました。

 

とりあえず留守電だけ

入れて置いたら

1/4に電話がかかってきて

 

「1/5にお伺いできるように

手配しておきます」

 

とのことでした。

※ほんとすいません。 にやり

 

1/5に施工会社に来てもらって

見てもらったら

 

完全にカギが鍵穴に

はまっているので

鍵の交換となりました。

 

交換するのでカギごと

持って帰ってしまったので

門扉はしばらく使えなくなりました。

 

1週間たったぐらいに再度連絡

があり鍵の交換をしてもらいました。

 

今度のカギは、なんとなくなめらかな

感じがしたのでこれでカギははまらない

と思いました。

 

何日かカギを開けたり閉めたり

しても大丈夫だったので

 

あれはいったい何だったのか??

 

業者いわく

「たまにこういったことが起こる」

との事だったので

 

2年間の無償保証期間中なので

無料交換できてよかったです。

 

金額がかなり高かったので

これでちゃんと使えなかったら

シャレにならないな~

って思っていました。

 

こんなことは初めてだったので

びっくりしました。

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。