12月15日、土曜日。


妊婦時代からのお友達と

クリパ☆しました。


今回は幹事さんがいろいろ工夫を凝らして、

内容盛りだくさんでした。


まずは持参したプレゼントを回収。

それぞれ色紙を貼ってくれて。

あとでプレゼント交換するんだって。

今まで音楽流して~、

っていうのが定番だったから、

どんな交換の仕方するのか、楽しみ♪


そして、

クリスマスらしい工作から。



福わらいのよう。


少し誘導してしまったけど、

上手に貼り付けられましたよ。



マフラー2本。

寒がりな雪だるまなんでしょうか?


実はこの黒い台紙のウラに
色紙が貼ってあって。
その色とぴったり合ったプレゼントがもらえるんだって。
アイデアだなー、と感心。






なかなかシールをうまく剥がせなくて、苦戦。


中身は

くもんの『きってみよう!』
のテキストでした。


最近こーゆうのにハマッているこうき。

さっそく『はさみかわないとあかんねー』

と、やりたくてウズウズしているようでした。



この後は、

幹事さんのリトミック♪


リトミック大好きなこうき。


『どうぶつれっしゃ』といって

色々な動物になって、

動物のマネして音楽に合わせて歩いて

すっごく楽しかったようす。


幹事さんは勉強中、と言ってたけど、
すっごく上手で。


ピアノを弾きながら歌うだけでも大変なのに、

その上色々なしぐさを教えたり。

同じように働くママなのに、

いつ練習してるんでしょ!?



そして、ちょうどリトミックが終わるころに

なんとサンタさんが登場!!


子供たちは目が釘付け!

サンタさんとのおしゃべりも上手にできて。

プレゼントを配ってくれて、

サンタさんが「みんないいコにできるかなー?」

のお決まりのセリフにも

元気よく『はーい!!』


まだまだ素直で嬉しいなぁ。


この後は、みんなでお片付け。

のハズが。


子供たちのテンションはMax!

お部屋の中を走り回り。


サンタさんになってくれていた

幹事さんのだんなさんが

たくさん遊んでくれて。

子供たちも大はしゃぎ♪

きっとみんな、眠たいのもあったと思うケド。


こうきって基本的に初めての場所とか

しょっちゅう会うお友達以外は

なかなかなじめなかったりするんだけど、

今回はリラックスして楽しめたもよう。


幹事のAチャンには本当にお世話になりました。

たくさんの企画をありがとう♪