Facebook 2020 診断アプリやっていると友達切られることも | くまはちのアメブロとFacebookの活用術

くまはちのアメブロとFacebookの活用術

アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください!


Facebookの診断系アプリ「WOW」や「OMG」「Nametests」が流行っていますが手を出さないように!
お友達でも要注意!
ここ最近、Facebookのフィードで「WOW」や「OMG」「Nametests」という診断系サービスが流行っています。
こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。
なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に手を出してはいけないと分かるはずですが、残念ながら思考停止していたり、情報リテラシーが低い方がおられます。
ただ、面白いというだけで何でもやる人?
って思われても仕方ないですね。
2011年10月にFacebookに登録して以来、そういう人を多く見てきましたね。
どんな情報源にされているのかもわからずになんでもやると闇データベースに掲載されていますね。

 

目 次

診断アプリについて

診断アプリ
診断結果は全くのデタラメ(プログラムによって数種類の回答がランダムに出される仕組みです。)ですが、こういうのに手を出す方は繋がっている友人も含めてリテラシーが低い場合が多く、「当たってる!」とか「◯◯さんはこの通りですね〜」などという投稿が続いたりしています。
これらの文言は「コールドリーディング」という占い師がよく使う手法で誰でも当てはまるようなことを並べているだけ。
こういうのに引っかかっているのは「自分は浅はかな知識しかありません」と言ってると同じこと。
正直、教えてくれるちゃんとした友達おらんかったんかいっ
って感じがしますね。
何年もFacebookやっていて常習的にやってる人ってもうつける薬ないかもですよ

毎回、あの手この手で同じような誘惑がありますが、この手のスパムアプリ・サービスはとんでもない曲者。何も知らず使ってしまった人は仕方ありませんが、この手の診断系サービスは今後は控えましょう。
確かについつい手を出したくなるのは、よく分かるのですが様々な情報を抜き取られます。

この手のサービス利用しようと思うと必ずアプリの使用許可をしなければなりません。このアプリの使用許可を押した時点で個人情報が色々抜かれます。
プライバシーポリシーをクリックすると英文の細かな文字で色々書かれています。
Google翻訳で日本語変換しましたが、具体的には名前、メールアドレス、自分で発信した情報と書かれてありますがそれ以外にも友達リストなども抜かれている可能性もあります。
あなたは、よくてもあなたの友達も個人情報抜かれて問題ないんですか?
 

正直、「WOW」や「OMG」「Nametests」という診断系サービスをする方を友達から外す方は意外と多いのです。
また、面白いことに個人情報抜かれているのにリアルでは写真撮影などに対してプライバシーが・・・
などと言う方が多いのも特徴なのです。
まさに支離滅裂ですね。
Facebookで友達を増やしたい方にとっては障害になることもあるのです。

 

アプリのプライバシーポリシー

プライバシーポリシー
各社のプライバシーポリシーは、以下の通り
TrendIn Limited(WOW)のプライバシーポリシー
social sweetheartsのプライバシーポリシー

プライバシーポリシー

ユーザーのデータはユーザーに属します。 私たちは、法的許可に基づいて信頼できるパートナーとのみ協力し、特にユーザーのデータレコード(名前、電子メールアドレスなど)を第三者に販売することはありません。

Rayban
Raybanのサングラススパムが来ているなどの場合は、かなりの確率でこういう診断アプリを平気でやっているもしくは、そういう友達がいる方です。
アプリで遊ぶと当然のように投稿することになりその投稿にいいねやコメントしている方々も情報収集の対象になっていますね。 自発的に自らやっているので・・・
それでいいのですか?
「WOW」や「OMG」「Nametests」という診断系サービスを使うことでどんな情報を取られているのか?
まずは、知ることからはじめてください。
診断系サービスの目的は、皆さんの情報を得ることが目的です。
非表示にしている情報まで持っていっているということを知っておいてくださいね。

 

削除方法

診断系サービスを使うことでFacebookは、アプリを記録したままになっています。
それは、いつでも情報をどうぞって状態なので記録されたアプリの情報を削除しておく必要がありますね。
パソコンの場合とスマホの場合で違うので別々に表示しますね。

パソコンでの削除方法

設定
まず、▼をクリックして上記の画像のようにメニューが表示されます。
「設定」をクリックして開きます。

アプリとウェブサイト
左にあるメニューより「アプリとウェブサイト」をクリックすると上記の画像です。
ここに「WOW」や「OMG」「Nametests」という診断系サービスを使ったことのある方は、表示されているので削除します。


アメブロ関連

アメブロツール

アメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介

 

ブログについての共通する考え方

ブログをはじめる前にしておくこと

記事を書くときに気をつけること

記事構成について

ソーシャルメディアとの連携

ワードプレスのテーマを知る前にブログのことも知っておいてほしいと思います。

 

有料記事

 

起業したい方向け

 

クイックナビ

 

■お知らせ■
目次付きテンプレート
アメブロ用目次付きテンプレートを無料で配布しています!
 
YouTubeチャンネル登録
YouTubeチャンネル登録お願いします!
 
また、ALiSには、ブログ全般に関することを掲載しています。  
アメブロの記事の増加とともにメルマガもスタートします。スタートは、2月の予定なので事前に登録していただけると幸いです。
メルマガ
 
アメブロやWordPressに関するお問い合わせは、下記よりお気軽に・・・
お問い合わせ

 

FacebookだけじゃなくアメブロもWordPressもくまはちLABへ