■下仁田ネギとブロッコリーの収穫! | 耕作放棄地を剣先スコップで畑に開拓!有機肥料を使い農薬無しで野菜を栽培する週2日の農作業記録 byウッチー式

耕作放棄地を剣先スコップで畑に開拓!有機肥料を使い農薬無しで野菜を栽培する週2日の農作業記録 byウッチー式

約1反の耕作放棄地を農機具を使わず剣先スコップ1本人力で開拓し有機肥料を使い農薬を使わずこだわりの野菜栽培をしています。
独自のこだわり土作り『畝間理論』を展開し農作業を効率的にやっている様を子供が将来野菜栽培をしたいと思った時のバイブルとして綴っています。

Ⅶ.収穫 【010】


■下仁田ネギとブロッコリーの収穫!


12/6の収穫の話です。



耕作放棄地をショベル1本で畑に開拓!!週2日で10時間の家庭菜園 byウッチー-101206下仁田ネギ順調


下仁田ネギも順調に大きくなっています。

霜にも当たって甘みも増していますo(^-^)o


今まで根ネギを栽培してきましたが、この下仁田ネギがこんなに太くなるとは思いませんでした^^

右の株で約4cmもありました。



耕作放棄地をショベル1本で畑に開拓!!週2日で10時間の家庭菜園 byウッチー-101207ブロッコリー0814蒔き0917定植頂収穫

ブロッコリーもこれが最後の頂花蕾です。

先週採らずに置いていた頂花蕾ですが、寒さのせいでつぼみが開かず

締まったままで1週間持ちこたえてくれていました^^


暖かいと1週間後の収穫だと花蕾が開いてしまい味と食感が落ちてしまいますので

そういう意味ではこの時期の収穫は慌てずにすみます^^


これからの収穫は側枝花蕾へバトンタッチです!


ペタしてね