中山11RG1有馬記念予想

 
 
 
 
暗号馬抽出パターン1からスルーセブンシーズ
暗号馬抽出パターン3からスターズオンアースとスルーセブンシーズ
暗号騎手川田騎手、ルメール騎手に挟まれた形で
枠順でもルメール騎手隣のスルーセブンシーズをマーク。
考えられる50音並び接触ワイド決着はスターズオンアースからスルーセブンシーズ、シャフリヤール
スルーセブンシーズとソールオリエンス。
 
 
 
G1は正逆1か正逆7が連対中
→スターズオンアース、ソールオリエンス
→ジャスティンパレス、アイアンバローズ
 
クリスマス有馬記念は過去5回ルメール騎手が連対
大外配置の芝G1のルメール騎手は7戦連続連対中
菊花賞ドゥレッツア1着、オークス(スターズオンアース1着)
ダービー イクイノックス2着、皐月賞イクイノックス2着、
桜花賞サトノレイナス2着
→ルメール騎手スターズオンアースをマーク。
 
ルメール騎手の枠が馬券対象→
スターズオンアース、スルーセブンシーズ
単勝3番人気の枠が馬券対象→スターズオンアース、スルーセブンシーズ
単勝1番人気の枠→ジャスティンパレスをマーク
ファン投票1~3位の馬が馬券対象
→3位ジャスティンパレス
 
☆参考サイン馬☆
スターズオンアース 16隣馬/160隣馬/2隣馬
タイトルホルダー 4隣馬
ソールオリエンス  正逆79
 
G1騎手起点
未来騎手49隣松山騎手29隣
 

 ★イベント解読★

 
 

 
マツケンアリマ68×盗め!怪盗牝馬
ももクロとマツケンのコラボ歌詞に『桃色のゲートを狙い撃ち』
→8枠をマーク。
 
 
 
本命◎16スターズオンアース
 
今年は2020年との共通を考えたい。
2020年は牝馬クロノジェネシスが優勝。
3着はフィエールマン、ルメール騎手からも。
今年は過去来ていなかったパターンの馬が来る流れ。
チャンピオンズカップ8枠大外レモンポップが優勝。
イベントコラボ マツケンアリマ盗め怪盗牝馬から
桃色のゲートを狙い撃ちからも。
2000年との共通からはテイエムオペラオーが古馬中距離G1完全勝利。
今年はルメール騎手が古馬中距離G1完全勝利と考えたい。
本来なら1番人気かもしれない馬。
8枠大外で人気を落としたスターズオンアースに妙味。
8枠芝G1大外配置のルメール騎手は7戦連続連対中からも。
11戦連続3着以内、サイン馬としても自己指名からも馬券対象として考えたい。
 
対抗〇15スルーセブンシーズ
暗号馬抽出パターン1から暗号騎手ルメール騎手50音隣と枠順隣からマーク。
古馬G1宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンカップが枠ゾロ。
スターズオンアースとの50音並び接触ワイドを狙いたい。
G1で単勝1番人気か3番人気が連対中。
8枠ゾロ目決着の有馬記念は2008年のダイワスカーレット枠連8-8から
 
単穴▲10ジャスティンパレス
ファン投票1~3位の馬が馬券対象。
戦歴的に2020年のフィエールマンと同じ春の天皇賞馬で天皇賞秋2着馬。
2020年は5枠クロノジェネシスが優勝から
逆転ならこの馬。フィエールマンは有馬記念3着からも。
この馬がファン投票3位選出で1番人気からも、馬券対象と考えたい。
5枠が4年連続連対中から
5枠ジャスティンパレスVS8枠が本線。
3連複はこの馬と8枠2頭を絡めた組み合わせを狙いたい。
 
単穴2▲2シャフリヤール
サイン馬スターズオンアース2隣、
2020年は松山騎手サラキアが2着から
スターズオンアースとの50音並び接触ワイドも。
 
単穴3▲1ソールオリエンス
競馬ブックミッションからマーク。
スルーセブンシーズとの50音並び接触ワイドも。
 
以下フォーメーション紐
注13タスティエーラ 
朗読ナリタブライアンからナリタブライアン優勝の7枠から
注4タイトルホルダー当日の引退式から
△14プラダリア
△6ディープボンド
 
 
 
スターズオンアース単複
馬連ワイド15-16/10-16/10-15/2-16本線
 
16→1.4.14.13
10→13.15.16.1 
 
3連複10-15-16/2-10-16/1-10-16
3連複フォーメーション(22点)
10
1.2.10.15.16
1.2.4.6.10.13.14.15.16
 
※馬券の購入は個人の責任でお願いします。
 
※阪神11RりんくうSは
 
noteメンバーシップメンバー受付中!