東京11RG1優駿牝馬オークス予想

 

暗号馬抽出パターン3からスウィープフィート、ステレンボッシュ。
暗号騎手坂井瑠星騎手ライトバック自身か枠順隣のスウィープフィート。 

暗号騎手戸崎騎手自身ステレンボッシュ、
50音隣のスウィープフィート、タガノエルピーダ。

考えられる50音並び接触ワイド決着は
ステレンボッシュからスウィープフィート、タガノエルピーダ
タガノエルピーダとチェルヴィニア
ライトバックとラヴェンダ。 

 

芝G1は単勝1番人気か2番人気が馬券対象
→ステレンボッシュ、チェルヴィニア 

ルメール騎手の枠が連対中 

→チェルヴィニアをマーク。 

馬名頭、末尾『ア』馬の隣

→チェルヴィニア 隣のスウィープフィート

統制関東G1は正逆24
→スウィープフィートをマーク。

騎手起点G1 
武豊騎手東京G1は隣(6連続)
→ライトバック、チェルヴィニア
横山武史騎手 14隣→ライトバック


エアグルーヴ
1996年7枠の優勝 チューリップ賞勝ち馬 武豊騎手
ストレートなら チューリップ賞勝ち馬 7枠 武豊騎手のスウィープフィート

 

  

 

本命◎13スウィープフィート 

第一印象◎。

武豊騎手の1996年以来のオークス制覇に期待。
暗号馬抽出パターン3からマーク。

 ウマノソラ、名馬の肖像エアグルーヴが7枠で優勝、チューリップ賞勝ち馬、
桜花賞馬ファイトガリバーを完封から。
ここまで共通と武豊騎手をリンクなら馬券対象と考えたい。
今年のG1は1番人気が未勝利、全て違う騎手が優勝から

1番人気ステレンボッシュはきても2着か3着か?
暗号騎手坂井瑠星騎手自身か同枠馬連対、皐月賞で坂井瑠星騎手14番で
同枠隣13番ジャスティンミラノが優勝から
関東G1は正逆24からも。
重賞川田騎手自身か29隣から 

 対抗〇7ステレンボッシュ 

暗号馬抽出パターン3からマーク。

 今年の暗号騎手は戸崎騎手から2冠の可能性は低いが2着3着なら。 

競馬ブックミュション ステレンボッシュ6枠12番から
スウィープフィートとの50音並び接触ワイド決着を狙いたい。 

 

 単穴▲14ライトバック 

今年は2014年を使うなら。

 2014年は桜花賞3着のヌーヴォレコルトが優勝。 

Mデムーロ騎手-3馬など騎手起点の重なりから
7枠はスウィープフィート含めて軸枠としたい。
枠ゾロも。 

 

 単穴2▲12チェルヴィニア 

3歳クラシックG1は正逆12から 

牝馬G1はルメール騎手が馬券対象から 

武豊騎手の隣枠から

皐月賞と同じ馬番接触パターンも。 

 

 注17タガノエルピーダ 

違うシナリオなら2019年のオークス
忘れな草賞勝ちの

ラヴズオンリーユーMデムーロ騎手 

ゲストプレゼンター佐々木希から

ステレンボッシュ、チェルヴィニアとの50音並び接触ワイド決着を狙いたい。 

ラヴズオンリーユー(忘れな草賞勝ち馬)、Mデムーロ騎手が使われる
2019年のシナリオも想定。

 

 注10アドマイヤベル 

ルメール騎手52隣が連対。5枠はフローラS1着2着同居  

 

 

スウィープフィート単複 

枠連7流し 

馬連ワイド/3連複BOX 

7.10.12.13.14.17BOX(15点/20点) 

馬連ワイド13→7.14.12/7-17本線 

13→10.17 

3連複7-13-14/12-13-14 

 ※馬券の購入は個人の責任でお願いします。


 

 

※京都11R高瀬川ステークス、新潟11R韋駄天ステークスはメルマガプラス会員様優先記事の為、割愛します。

 

えいさあの暗号解読重賞予想メルマガプラス